前頁 | 目次

月間日誌


-昭和52年10月-

1日(土)日本原子力発電㈱東海原子力発電所、定検を開始
2日(日)東京電力㈱福島第一原子力発電所3号炉、運転を再開
3日(月)核融合会議(第17回)
4日(火)原子力委員会定例会議(第41回)
5日(水)米国、タィディング上院議員来訪
11日(火)米国エネルギー省委託による使用済燃料調査団来訪
12日(水)INFCE対策協議会(第2回)
13日(木)核燃料サイクル問題懇談会(第7回)
核燃料サイクル問題懇談会、原子力委員会に報告書を提出
放射性物質輸送技術検討会
政府、「INFCE対処方針検討委員会」を設置
14日(金)原子力委員会臨時会議(第42回)
原子力委員会、「INFCEに臨む我が国の基本的考え方」を決定、また、「核燃料サイクル問題懇談会とりまとめ(報告書)」を了承
米国原子力潜水艦サーゴ、横須賀寄港(17日(月)、出港)
17日(月)原子炉安全専門審査会(第164回)
仏、COMURHEX社社長来訪
米国原子力潜水艦ピンタド、横須賀寄港(28日(金)、出港)
18日(火)原子力委員会定例会議(第34回)
原子力委員会、「昭和53年度原子力関係経費の見積りについて」を決定
米国マサチューセッツ工科大学、Prof.Joel Yellin来訪
20日(木)核燃料安全専門審査会輸送部会
環境放射能安全研究専門部会総合分科会
22日(土)新潟県柏崎市荒浜住民、東京電力㈱柏崎・刈羽原子力発電所の設置禁止、不等利得返還を求める民事訴訟を提訴
25日(火)核融合会議材料分科会
核燃料安全専門審査会加工・使用部会
核燃料輸送物審査検討会
26日(水)原子炉施設等安全研究専門部会(第18回)
原子力の日
27日(木)放射線審議会アイソトープ部会(第19回)
四国電力㈱伊方原子力発電所に係る原子炉設置許可取消し請求訴訟、結審
28日(金)加速器の医学利用に関する検討会
前頁 | 目次