前頁 | 目次 | 次頁 |
〈核燃料安全専門審査会〉 第5回 〔日時〕 昭和52年4月25日(月) 13:30〜16:30
〔議題〕
1 動力炉・核燃料開発事業団の再処理施設のウラン試験の結果について
2 動力炉・核燃料開発事業団の再処理施設からの低レベル廃液の海への放出に係る詳細な審査について
3 動力炉・核燃料開発事業団の再処理施設のホット試験に係る安全性について
4 三菱原子燃料株式会社東海製作所における核燃料物質の加工の事業の変更に係る安全性について
5 住友金属鉱山株式会社東海核燃料工場における核燃料物質の加工の事業の変更に係る安全性について
6 各部会の活動状況について
〔議事概要〕
1 動力炉・核燃料開発事業団の再処理施設のウラン試験の結果について
事務局から、ウラン試験第三次試験の経緯及び得られた成果について概要報告を受けた。 再処理部会長から、ウラン試験に係る試運転結果について、所期の目的を達成し、ホット試験に入る基盤が整った旨報告があった。 2 動力炉・核燃料開発事業団の再処理施設からの低レベル廃液の海への放出に係る詳細な審査について
再処理部会長から、本再処理施設からの低レベル廃液の海への放出に係る詳細な審査についての報告があり、審議を行った結果、本再処理施設からの低レベル廃液の海への放出に係る安全性は、十分確保し得る旨原子力委員会委員長あて報告することとした。 3 動力炉・核燃料開発事業団の再処理施設のホット試験に係る安全性について
再処理部会長から、ホット試験に係る安全性について報告があり、審議を行った結果、本ホット試験に係る試運転計画は妥当なものであり、当該計画に基づきホット試験を実施することは安全上支障がない旨原子力委員会委員長あて報告することとした。 4 三菱原子燃料株式会社東海製作所における核燃料物質の加工の事業の変更に係る安全性について
事務局から、変更の概要(化学処理施設の設備の変更等)について説明を受け、本件については、加工・使用部会において審査することとした。 5 住友金属鉱山株式会社東海核燃料工場における核燃料物質の加工の事業の変更に係る安全性について
事務局から、変更の概要(貯蔵施設の設備の変更等)について説明を受け、本件については、加工・使用部会において審査することとした。 6 各部会の活動状況について
事務局から、各部会の審議検討状況について説明を受けた。 |
前頁 | 目次 | 次頁 |