前頁 | 目次 | 次頁 |
第6回放射線安全管理講習会実施状況について 放射性同位元素を含有する自発光塗料取扱事業所における安全管理の徹底に資するため、それら事業所の安全管理部門の管理責任者及び実務担当者を対象として、次のとおり開催した。 〔主催〕
○科学技術庁原子力安全局
○放射線障害防止中央協議会
○日本時計協会
○日本夜光工業会
〔日時〕昭和52年3月10日(木)
10時~16時30分
〔会場〕日本アイソトープ協会会議室
〔受講者数〕60名(30事業所)
〔プログラム〕
午前の部(10:00~12:00)
司会
日本夜光工業会
村山 義彦
開会の挨拶
科学技術庁原子力安全局
放射線安全課長
自発光塗料取扱事業所の施設基準等について
科学技術庁原子力安全局
放射線安全課担当官
午後の部(13:30~16:30)
自発光塗料安全管理上の実務具体例について
東京ニュークリアサービス㈱取締役社長
柿原 幸二
質疑応答
説明者
科学技術庁原子力安全局放射線安全課
担当官
東京ニュークリアサービス㈱取締役社長
柿原 幸二
根本特殊化学㈱常務取締役技術研究所長
村山 義彦
日本アイソトープ協会廃棄物処理課長代理
菊地 晟
閉会の挨拶
放射線障害防止中央協議会役員
(日本時計協会常務理事)
坪谷 正二
|
前頁 | 目次 | 次頁 |