前頁 | 目次

月間日誌


−昭和52年2月−

1日(火)原子力委員会定例会議(第4回)
核燃料安全専門審査会加工・使用部会
九州電力(株)、玄海2号炉の建設に着手
動力炉・核燃料開発事業団東海事業所、使用済み核燃料再処理工場の第3次ウラン試験を開始
2日(水)核融合会議企画小委員会
日本核燃料開発(株)、照射済み核燃料試験施設を完成
4日(金)原子力委員会臨時会議(第5回)
原子力委員会、「日本原子力船開発事業団法の改正について」を決定
核燃料安全専門審査会再処理部会環境関係分科会
Mr.William
7日(月)原子炉施設等安全研究専門部会昭和51年度研究成果発表会
核燃料サイクル安全基準検討会
8日(火)原子力委員会定例会議(第6回)
核燃料安全専門審査会再処理部会施設関係分科会
原子炉施設等安全研究専門部会耐震検討会
核燃料輸送物審査検討会
政府、日本原子力船開発事業団法改正案を国会に提出
9日(水)原子炉施設等安全研究専門部会
10日(木)核融合会議超電導分科会
核燃料安全専門審査会輸送部会
放射線作業従事者等健康診断検討会(第3回)
14日(月)新関原子力委員、IAEA総長の依頼により海外出張(2月25日まで)
核燃料安全専門審査会(第4回)
原子炉施設等安全研究専門部会確率論的評価検討会
通商産業省、「総合エネルギー対策推進本部」を設置
15日(火)原子力委員会定例会議(第7回)
原子力委員会、「原子力基本法等の一部改正について」を決定
核融合会議トリチウム分科会
閣議、総合エネルギー対策推進関係閣僚会議の設置を決定
16日(水)核融合会議(第11回)及び企画小委員会
原子炉施設等安全研究専門部会放射低減化検討会
18日(金)井上原子力委員長代理等政府代表団、原子力政策に関する日米協議のため訪米(2月28日まで)
核燃料安全専門審査会再処理部会環境関係分科会
政府、原子力行政懇談会の廃止を了承
19日(土)政府、原子力基本法等の一部改正(案)を国会に提出
21日(月)IAEA、「高速炉、燃料・被覆相互作用に関する専門家会議」を東京で開催
22日(火)原子力委員会定例会議(第8回)
核燃料安全専門審査会再処理部会
23日(水)原子炉安全専門審査会(第156回)
24日(木)核燃料安全専門審査会再処理部会
施設関係分科会
再処理施設技術検討会
関西電力(株)高浜1号炉、定検中に燃料棒を支える金具の一部に異常を発見
伊藤忠商事、日立造船(株)、合弁で使用済み核燃料輸送用キャスクのリース会社、オーシャン・キャスク・リース社を設立
26日(土)原子炉施設等安全研究専門部会燃料検討会
前頁 | 目次