前頁 | 目次 | 次頁 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第8回原子力行政セミナー実施結果 1 目的
地方自治体及び関係各省庁における原子力関係職員に必要な知識を普及させ、原子力関係行政事務の円滑な推進に寄与する。 2 対象
地方自治体及び関係各省庁の職員
3 開催日時及び場所
昭和51年1月26日(月)〜29日(木)
科学技術庁第1〜3会議室
1月30日(金)31日(土)
原子力施設見学(東海、敦賀)
4 今後の方向
『原子力開発と地域社会』『原子力発電所の運転管理』などの講義を新たに追加する必要がある。 5 セミナー参加者
地方自治体職員 34
関係各省庁職員 36
計 70
都道府県 16
市町村 18
関係省庁 36
6 原子力施設見学参加者
東海・福島コース 19
敦賀・美浜コース 7
計 26
7 時間割 ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前頁 | 目次 | 次頁 |