前頁 |目次 |次頁

原子力委員会(第11回〜第13回)


第11回

 〔日 時〕昭和47年3月9日15:30〜17:30

 〔議 題〕
  1 日本原子力研究所東海研究所の原子炉の設置変更(JRR-3原子炉施設の変更)について
  2 関西電力株式会社高浜発電所の原子炉の設置変更(1号炉および2号炉原子炉施設の変更)について
  3 関西電力株式会社美浜発電所の原子炉の設置変更(3号炉増設)について
  4 関西電力株式会社大飯発電所の原子炉の設置(1号炉、2号炉設置)について

 〔審議事項等〕 
   1 日本原子力研究所東海研究所の原子炉の設置変更(JRR-3原子炉施設の変更)について事務局から「日本原子力研究所東海研究所の原子炉の設置変更(JRR-3原子炉施設の変更)について(答申)(案)」および「日本原子力研究所東海研究所の原子炉の設置変更(JRR-3原子炉施設の変更)に係る安全性について」に基づいて説明があり、審議した結果、原案どおり内閣総理大臣あて答申することを決定した。

  2 関西電力株式会社高浜発電所の原子炉の設置変更(1号炉および2号炉原子炉施設の変更)について事務局から「関西電力株式会社高浜発電所の原子炉の設置変更(1号炉および2号炉原子炉施設の変更)について(答申)(案)」および「関西電力株式会社高浜発電所の原子炉の設置変更(1号炉および2号炉原子炉施設の変更)に係る安全性について」に基づいて説明があり、審議した結果、原案どおり内閣総理大臣あて答申することを決定した。

   3 関西電力株式会社美浜発電所の原子炉の設置変更(3号炉増設)について事務局から「関西電力株式会社美浜発電所の原子炉の設置変更(3号炉増設)について(答申)(案)」および「関西電力株式会社美浜発電所の原子炉の設置変更(3号炉増設)に係る安全性について」に基づいて説明があり、審議した結果、原案どおり内閣総理大臣あて答申することを決定した。

  4 関西電力株式会社大飯発電所の原子炉の設置(1号炉、2号炉設置)について事務局から原子炉安全専門審査会での安全審査が終了し、同審査会の報告書「関西電力株式会社大飯発電所の原子炉の設置(1号炉、2号炉設置)に係る安全性について」が提出されたこと、大飯発電所の原子炉の設置に係る地元の反応等について説明があった。報告書については、時間の関係で審議未了となったため、引き続き審議を行なうこととした。
 


 第 12 回

〔日 時〕昭和47年3月16日15:00〜17:30

〔議 題〕
  1 昭和47年度核原料物質探鉱計画について
  2 日本ニュクリア・フュエル株式会社における核燃料物質の加工事業の変更許可の申請について
  3 関西電力株式会社大飯発電所の原子炉の設置(1号炉、2号炉の設置)について

〔審議事項等〕
   1 昭和47年度核原料物質探鉱計画について事務局から「昭和47年度核原料物質探鉱計画(案)」の内容、計画作成の経緯等について説明があり、前年度計画との相違、今後の探鉱の見通し等について審議した結果、「昭和47年度核原料物質探鉱計画(案)」のとおり決定した。
  2 日本ニュクリア・フュエル株式会社における核燃料物質の加工事業の変更許可の申請について事務局から「日本ニュクリア・フュエル株式会社における加工事業の変更許可の申請について」に基づいて、申請内容について説明があり、審議した結果、申請のとおり許可することとし、「日本ニュクリア・フュエル株式会社における加工事業の変更の許可について(答申)(案)」のとおり内閣総理大臣あて答申することを決定した。
  3 関西電力株式会社大飯発電所の原子炉の設置(1号炉、2号炉の設置)について事務局から「関西電力株式会社大飯発電所の原子炉の設置に係る安全性について」およびその他関連資料に基づき、原子炉安全専門審査会の報告内容、米国におけるPWR型大容量発電所の審査状況等について説明を受け、原子炉設置に伴なう安全性について審議した。
 

第 13 回

〔日 時〕昭和47年3月30日14:00〜15:00

〔議 題〕
  昭和47年度原子力開発利用基本計画について

〔審議事項等〕
   1 昭和47年度原子力開発利用基本計画の決定について事務局から「昭和47年度原子力開発利用基本計画の決定について(案)」に基づいて、基本計画案の内容、原案作成の経緯等について説明があり、審議した結果、昭和47年度原子力開発利用基本計画を決定した。
前頁 |目次 |次頁