昭和42年10月2日
動力炉・核燃料開発事業団は、本年7月20日公布施行された同事業団設置法の規定に従がい、その設立業務を終え、下記のとおり10月2日に設立発足した。
記
1 事務所
住所 |
東京都港区赤坂1丁目9番13号 三会堂ビル 4階 |
電話番号 |
(582)1241 |
2 役員
理事長 |
|
井上 五郎 |
副理事長 |
|
清成 迪 |
〃 |
|
今井 美材 |
理 事 |
|
瀬川 正男 |
〃 |
|
堀口 定義 |
〃 |
|
鵜木 丈夫 |
〃 |
|
神山 貞二 |
〃 |
|
鎌田 稔 |
〃 |
|
石川 浩二 |
〃 |
(非常勤) |
丹羽 周夫 |
〃 |
( 〃 ) |
加藤 博見 |
〃 |
( 〃 ) |
石原 武夫 |
監 事 |
( 〃 ) |
江口見登留 |
〃 |
|
中原  |
3 動力炉・核燃料開発事業団資本金内訳(発足時)
政府出資金 |
200,000千円 |
民間出資金 |
41,100千円 |
原子燃料公社から引継ぐ
出資金 |
15,513,000千円 |
|
合 計 |
15,754,100千円 |
注 本年度中に政府はさらに1,179,000千円の出資を予定している。
4 動力炉・核燃料開発事業団設立事務経過概要
(1)昭和42年8月7日(月) |
第1回設立委員会開催設立委員会事務局の発足 |
(2)昭和42年8月21日(月) |
出資金および寄附金の募集公告出資金および寄附金の取扱事務の銀行への委託 |
(3)昭和42年9月11日(月) |
出資金募集〆切 |
(4)昭和42年9月14日(木) |
内閣総理大臣による理事長および監事となるべき者の指名 |
(5)昭和42年9月18日(月) |
寄附金募集〆切
設立認可申請
設立認可 出資金および寄附金の払込〆切 |
(6)昭和42年9月19日(火) |
政府出資金の払込申請 |
(7)昭和42年9月25日(月) |
政府出資金の払込
第2回設立委員会の開催
設立委員長から理事長となるべき者に設立事務の引継 |
(8)昭和42年10月2日(月) |
設立登記申請
設立登記完了 |
5 民間出資および寄附申込内訳
民間出資申込 |
411口 |
41,100千円 |
民間寄附申込 |
90口 |
9,000千円 |
|
合 計 |
501口 |
50,100千円 |
|