
原子力委員会月報 第6巻 第11号 目次
もっと多くの討論の場が必要では無かろうか 嵯峨根 遼吉
三木委員長のIAEA総会出席
ユーラトム(欧州原子力共同体)ヒルシュ総裁一行の来日について
JRR-2の変更に関する委員会の答申
再処理調査団報告(要旨)
材料試験炉専門部会審議状況と報告書の提出
委員会日誌第36回〜第38回
第9回参与会
第3回原子炉安全専門審査会
原子力発電合同会議の設置
放射能対策本部について
昭和36年度第1種放射線取扱主任者試験合格者の決定
合弁会社ダイナボット・ラジオ・アイソトープ研究所の設立および同社の甲種技術輸入について
川崎重工(株)の技術輸入について
日立研究炉濃縮ウランの引き取りについて
近畿大学研究教育炉用濃縮ウランの引き取りについて
JRR-2 燃料(3本)到着
原子力セミナー開催結果報告
核燃料物質、核原料物質、原子炉および放射線の定義に関する政令および核原料物質、核燃料物質および原子炉の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令について
原子炉等規制法関係総理府令等の改正および制定について
国際規制物資を定める総理府告示の制定
村地教授逝去
人事異動
-
|