
原子力委員会月報 第6巻 第2号 目次
原子力開発利用長期計画の決定について
原子力開発利用長期計画 (1) (2) (3) (4)
- 第I部緒論(1.長期計画改訂の背景、2.原子力開発利用の意義、3.新長期計画の構想)、第II部原子力開発利用の長期見通し(1.原子力発電、2.原子力船、3.核燃料、4.放射線利用)、第III部研究開発計画(1.一般方針、2.基礎研究、3.原子炉の研究開発、4.核燃料の研究開発、5.原子力船の研究開発、6.核融合反応の研究、7.アイソトープ利用の研究開発、8.放射線化学の研究開発、9.放射線障害防止の研究、10.原子力施設の安全性の研究、11.廃棄物処理の研究)、第IV部原子力開発利用の促進方策(1.一般方針、2.研究施設の整備と共同研究体制の確立、3.科学技術者の養成、4.安全対策、5.原子力産業の育成、6.核燃料の確保と有効利用、7.その他重要な施策)
原子力災害補償専門部会委員の増加
放射線化学専門部会の答申 (1) (2)
- 第I章 緒言、第II章 放射線化学の研究開発計画について(1.はしがき、2.放射線化学の研究開発の現状と問題点、3.放射線化学の開発の促進対策)第III章 放射線化学の中央研究機構について、資料(放射線化学専門部会参考資料)
1961年1月24日から開催されたIAEA理事会の議題
原子力委員会日誌第1回(1.11)〜第3回(1.25)
原子力委員会参与会第1回(1.12)
兼重原子力委員会委員の海外出張について
第2種放射線取扱主任者試験の実施
東京芝浦電気(株)の技術援助契約変更(甲種)について
三菱金属鉱業(株)および昭和電工(株)の技術輸入について
昭和35年度IAEA海外研修生の受入れ
昭和36年度原子力関係海外留学生(一般)の決定
人事異動
-
|