
原子力委員会月報 第3巻 第9号 目次
第2回ジュネーブ会議概要
原子力委員会参与会 第8回(8.21)
昭和34年度原子力関係予算、技術導入によるウラン
製錬技術の開発、核燃料に関する海外技術調査、
第7回議事録の内容、その他
原子力委員会議事運営規則の一部改正について
原子力委員会日誌 第32回(8.22)〜第33回(9.3)
昭和33年度補助金被交付研究の概要
海外資料放医研に到着
放射能調査委託について
人事異動
原子力留学生受入れ交渉進捗状況
昭和33年度原子力関係留学生決定者(9月15日現在)
英国の原子力関係施設視察許可取付に関する注意事項
アイソトープ関係海外研修生の受入れ
アイソトープ海外研修生受入れ候補者および受入れ
機関一覧表
原子力平和利用研究の紹介
原子炉冷却系統における弁のベローによる漏洩の防止に関する基礎研究(岡野バルブ造)
緒言、研究の目的および範囲、供試材料、試験装置および方法、試験結果、緒言
天然ウランの熔解及び造塊に関する研究(住友金属工業)
装置の試作、研究の成果(地金の確性試験、熔解法の研究)
昭和33年度放射能調査実施計画
目的、調査対象、調査時期、実施計画(大気の放射能調査、海洋の放射能調査、地表の放射能調査、動植物および食品の放射能調査、その他(特殊調査)、放射能分析、報告)
昭和33年度放射能調査予算
昭和33年度海洋(海水)放射能採水観測線
昭和33年度放射能調査地点分布図
放射性同位元素使用確認表(昭和33年度第1期分)
総括表(部門別使用者数件数、同位元素別部門別件数数量)
放射性同位元素の使用を確認するもの(物理、化学、工学)
|