
原子力委員会月報 第3巻 第7号 目 次
原子力委員会の新組織
三木委員長略歴、原子力委員会関係法令規則等
原子力委員会日誌 第22回(6.6)〜第27回(7.11)
専門部会の担当委員と担当課、幹事
日本原子力研究所監事の任命
原子力委員会参与会 第6回(6.19)
日米・日英原子力一般協定の解説
1.協力の範囲、2.燃料の入手、3.副産物の処分、
4.保障措置および国際原子力機関との関係、5.その他
認定による放射線取扱主任者名
昭和32年度原子力平和利用研究委託費第2次募集分の交付決定
放射線審議会の第1回総会ひらく
放射線審議会委員名簿、放射線審議会運営規程、放射線審議会部会
昭和33年度第1・4半期原子力関係機械類、核燃料外貨資金割当実績
原子力研究用物品の関税免除に関する政令の改正について
原子力研究用物品の関税の免除に関する政令の一部を改正する政令
(昭和33年6月25日公布政令第184号)
米国原子力委員会の管轄下にある原子力施設の視察許可申請手続
放射線医学総合研究所の動き
昭和33年度業務計画、営繕等実施計画
民間研究機関、個人等の米軍関係資料の入手依頼に関する注意
放射性同位元素等の使用許可申請状況
海外の大学に留学して
オタワ大学・ペンシルヴァニア州立大学
人事異動
英国原子力公社から送付を受けた資料の目録
日本原子力研究所動力試験炉調査員報告書
通産省原子力発電所安全基準委員会の発足
|