第8章 国際協力活動
1.先進国との国際協力
1.先進国との国際協力
(2)多国間協力
①従来からの多国間協力
動力炉・核燃料開発事業団は,ドイツ・カールスルーエ研究所及びインターアトム社,フランス原子力庁との間で,高速増殖炉開発に関する協力を行っている。また,同事業団はドイツ・カールスルー工研究所,フランス原子力庁,英国原子力公社との間でフランス原子力庁カダラッシュ研究所のCABRI炉を使用して行われている「日独仏英共同カブリII計画」に参加し,各種の情報交換,専門家会合等を行っている。
②国際熱核融合実験炉(ITER)
1985年11月の米ソ首脳会議(ジュネーブ)における核融合研究開発推進に関する共同声明を契機として,1988年4月からIAEAの下,日,米,EC,ソ連の4極により実施された国際熱核融合実験炉(ITER)の概念設計活動は1990年12月末,成功裏に終了した。引き続き工学設計活動のあり方について,4極により協議されている。
目次へ 第8章 第1節(3)へ