第3章 安全の確保,安全の実証及び環境保全
3.原子力施設等の安全性実証試験
3.原子力施設等の安全性実証試験
(11)電気計装機器信頼性実証試験
(実施機関:(財)原子力工学試験センター)
原子力発電プラントで使われている電気計装機器のうち,安全上重要なものについて,通常時はもとより,プラント事故時,地震時等苛酷な条件のもとでも正常に機能することを実証するものであり,昭和59年度は試験設備及び試験体の一部の製作・試験を行った。
なお,上記のほか,既に終了した実証試験として,蒸気発生器信頼性実証試験(昭和55年度終了),格納容器スプレイ効果実証試験(昭和56年度終了),再処理施設耐震安全性実証試験(昭和57年度終了),格納容器圧力抑制系信頼性実証試験(昭和57年度終了),バルブ信頼性実証試験(昭和58年度終了)がある。
目次へ 第3章 第4節へ