§2 主要機関の原子力関係予算
1日本原子力研究所
1日本原子力研究所
原研の予算額は現金額10,855百万円であり,このうち国庫支出額は10,117百万円である。
なお,債務負担行為は2,060百万円である。
- (1)材料試験炉の建設および運転
- 在来型炉の国産化に資するため,材料試験炉施設の運転整備を行なうため,現金額1,351百万円,債務負担行為122百万円が計上された。
- (2)動力試験炉の改造
- 在来型炉の国産化に資する一環として,動力試験炉の出力を倍増する計画(JPDR-II計画)をひきつづきすすめるため,現金額668百万円が計上された。
- (3)原子炉の運転等
- 研究用原子炉を活用し,ひきつづき材料試験,遮蔽試験,アイソトープ製造,要員訓練等を行ない,これに必要な整備を行なうため,現金額604百万円,債務負担行為231百万円が計上された。
- (4)原子炉等の研究開発
- 高速炉の炉物理実験,ナトリウム技術の研究,安全性,燃料等の基礎研究をすすめるとともに,原子力特定総合研究としてガス拡散法によるウラン濃縮の研究開発,および核融合の研究開発をすすめるため,現金1,301百万円が計上された。
- (5)放射線化学の研究開発
- 高崎研究所において,放射線化学の研究開発を行なうほか,原子力特定総合研究として食品照射の研究開発をすすめるため,共同利用施設の整備をすすめる。このため現金381百万円,債務負担行為64百万円が計上された。
目次へ 第2章 第2節へ