平成23年第33回原子力委員会定例会議
平成23年8月30日(火)
議題
- (1)除染における対応状況について(原子力災害対策本部)
- (2)福島県内等の災害廃棄物の対応について(環境省)
- (3)新大綱策定会議の再開について
- (4)原子力安全規制のあり方について(見解)
- (5)鈴木原子力委員会委員長代理の海外出張について
- (6)尾本原子力委員会委員の海外出張について
- (7)その他
配布資料
- (1-1)除染推進に向けた基本的考え方(原子力災害対策本部資料)
- (1-2)除染に関する緊急実施基本方針(原子力災害対策本部資料)
- (1-3)除染実施に関する基本的考え方(原子力災害対策本部資料)
- (1-4)推定年間被ばく線量の推移(原子力災害対策本部資料)
- (1-5)市町村による除染実施ガイドライン(原子力災害対策本部資料)
- (1-6)今後の避難解除、復興に向けた放射線防護に関する基本的な考え方について(原子力災害対策本部資料)
- (2-1)福島県内の災害廃棄物の対応について(環境省資料)
- (2-2)沿岸市町村の災害廃棄物処理の進捗状況(環境省資料)
- (2-3)福島県内の災害廃棄物の処理の方針(環境省資料)
- (2-4)一般廃棄物焼却施設における焼却灰の放射性セシウム濃度測定結果について(環境省資料)
- (2-5)一般廃棄物焼却施設における焼却灰の放射性セシウム濃度測定結果一覧(環境省資料)
- (3)新大綱策定会議の再開について
- (4)原子力安全規制のあり方について(見解)
- (5)鈴木原子力委員会委員長代理の海外出張について
- (6)尾本原子力委員会委員の海外出張について
- (7)原子力防護専門部会(第24回)の開催について
- (8)第28回原子力委員会定例会議事録
- (9)第29回原子力委員会定例会議事録