定例会議・臨時会議
2005年
第50回 平成17年12月20日(火)
- (1)原子力委員会専門部会等の廃止について
- (2)原子力委員会専門委員の解任について
- (3)市民参加懇談会コアメンバー会議の開催報告について
- (4)町委員の海外出張報告について
- (5)その他
第49回 平成17年12月13日(火)
- (1)九州電力株式会社川内原子力発電所の原子炉の設置変更(1号及び2号原子炉施設の変更)について(答申)
- (2)食品照射専門部会構成員について
- (3)町委員の海外出張について
- (4)原子力安全研究ロードマップ整備に関する報告((独)原子力安全基盤機構)
- (5)その他
第48回 平成17年12月6日(火)
- (1)中部電力株式会社浜岡原子力発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号、4号及び5号原子炉施設の変更)について(答申)
- (2)日本原子力発電株式会社敦賀発電所の原子炉の設置変更(2号原子炉施設の変更)について(答申)
- (3)第6回アジア原子力協力フォーラム(FNCA)大臣級会合の報告について
- (4)食品照射専門部会の設置について
- (5)その他
第47回 平成17年11月29日(火)
- (1)技術戦略マップ(エネルギー分野)について
- (2)近藤委員長の海外出張報告について
- (3)その他
第46回 平成17年11月22日(火)
- (1)第6回アジア原子力協力フォーラム(FNCA)大臣級会合の開催について
- (2)長半減期放射性廃棄物(非発熱性)処分技術検討会の構成員について
- (3)その他
第45回 平成17年11月15日(火)
- (1)日本原燃株式会社濃縮・埋設事業所における核燃料物質の加工の事業の変更について(諮問)(経済産業省)
- (2)近藤委員長の海外出張について
- (3)その他
第44回 平成17年11月1日(火)
- (1)核融合専門部会の報告書について
- (2)日本原子力研究開発機構の今後の取り組みについて(日本原子力研究開発機構)
- (3)その他
第43回 平成17年10月25日(火)
- (1)TRU廃棄物処分技術検討書の報告 (日本原子力研究開発機構、電気事業連合会)
- (2)長半減期放射性廃棄物(非発熱性)処分技術検討会の設置について
- (3)近藤委員長の海外出張報告について
- (4)【特定テーマ】初等中等教育におけるエネルギー・原子力教育の現状と課題について
- (5)その他
第42回 平成17年10月18日(火)
- (1)特定放射性廃棄物の最終処分に関する法律に基づく特定放射性廃棄物の最終処分に関する計画について(答申)
- (2)京都大学原子炉実験所の原子炉の設置変更(臨界実験装置の変更)について(答申)
- (3)平成18年度原子力関係経費の見積もりについて
- (4)核テロ防止条約及び核物質防護条約について (外務省)
- (5)その他
第41回 平成17年10月11日(火)
- (1)「原子力政策大綱」(案)について
- (2)その他
第40回 平成17年10月11日(火)
- (1)特定放射性廃棄物の最終処分に関する法律に基づく特定放射性廃棄物の最終処分に関する計画について(諮問)(経済産業省)
- (2)市民参加懇談会in御前崎の開催結果について
- (3)近藤委員長の海外出張について
- (4)その他
第39回 平成17年10月4日(火)
- (1)関西電力株式会社大飯発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号及び4号原子炉施設の変更)について(答申)
- (2)関西電力株式会社高浜発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号及び4号原子炉施設の変更)について(答申)
- (3)中部電力株式会社浜岡発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号、4号及び5号原子炉施設の変更)について(諮問)(経済産業省)
- (4)日本原子力発電株式会社敦賀発電所の原子炉の設置変更(2号原子炉施設の変更)について(諮問)(経済産業省)
- (5)市民参加懇談会in福岡について
- (6)第49回国際原子力機関(IAEA)総会出席及び要人会談について
- (7)町委員の海外出張報告について
第38回 平成17年9月28日(水)
- (1)独立行政法人日本原子力研究開発機構の中期目標について
- (2)その他
第37回 平成17年9月22日(木)
- (1)独立行政法人日本原子力研究開発機構の中期目標について
- (2)その他
第36回 平成17年9月20日(火)
- (1)平成18年度原子力関係経費概算要求ヒアリング(経済産業省、国土交通省、原子力安全委員会事務局、外務省、原子力委員会事務局)
- (2)試験研究検討会についての報告
- (3)その他
第35回 平成17年9月13日(火)
- (1)日本原燃株式会社再処理事業所における再処理の事業の変更について(答申)
- (2)平成18年度原子力関係経費概算要求ヒアリング(文部科学省、総務省、農林水産省)
- (3)町原子力委員の海外出張について
- (4)その他
第34回 平成17年9月6日(火)
- (1)我が国のプルトニウム管理状況について(内閣府、文部科学省、経済産業省)
- (2)我が国における保障措置活動状況等データの集計結果について(文部科学省)
- (3)平成18年度原子力関係経費概算要求額総表(速報値)
- (4)町委員の海外出張報告について(マレーシア、ブラジル)
- (5)その他
第33回 平成17年8月30日(火)
- (1)九州電力株式会社玄海原子力発電所の原子炉の設置変更(3号原子炉施設の変更)について(答申)
- (2)高レベル放射性廃棄物処分に関する基盤的研究開発の動向について(経済産業省)
- (3)原子力システム研究開発事業(新規公募)について(文部科学省)
- (4)核融合に関する報告書案に関する意見募集について(案)
- (5)その他
第32回 平成17年8月9日(火)
- (1)平成18年度原子力関係経費の見積もりについて(文科省、外務省、国土交通省、内閣府原子力委員会事務局)
- (2)関西電力株式会社大飯発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号及び4号原子炉施設の変更)について(諮問)
- (3)関西電力株式会社高浜発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号及び4号原子炉施設の変更)について(諮問)
- (4)京都大学原子炉実験所の原子炉の設置変更(臨界実験装置の変更)について(諮問)
- (5)第22回市民参加懇談会コアメンバー会議の結果について
- (6)市民参加懇談会in福岡の開催について
- (7)町委員の海外出張について
第31回 平成17年8月2日(火)
- (1)四国電力株式会社伊方原子力発電所の原子炉の設置変更(1号、2号及び3号原子炉施設の変更)について(諮問)
- (2)九州電力株式会社川内原子力発電所の原子炉の設置変更(1号及び2号原子炉施設の変更)について(諮問)
- (3)平成18年度原子力関係経費の見積もりについて(農林水産省、内閣府原子力安全委員会事務局、経済産業省)
- (4)原子力委員会議事運営規則の改定について
- (5)町委員の海外出張について
- (6)その他
第30回 平成17年7月26日(火)
- (1)平成18年度原子力関係経費の見積りについて(総務省)
- (2)新計画案に対する「意見募集」及び「ご意見を聴く会」の開催について
- (3)科学技術の中長期発展に係る俯瞰的予測調査(科学技術政策研究所)
- (4)その他
第29回 平成17年7月21日(木)
- (1)人事案件(非公開)
第28回 平成17年7月19日(火)
- (1)東北電力株式会社女川原子力発電所の原子炉の設置変更(1号、2号及び3号原子炉施設の変更)について(答申)
- (2)総合資源エネルギー調査会電気事業分科会原子力部会について
- (3)【特定テーマ】J-PARCについて
- (4)その他
第27回 平成17年7月12日(火)
- (1)日本原燃株式会社再処理事業所における再処理の事業の変更許可について(諮問)(経済産業省)
- (2)原子力委員会参与について
- (3)その他
第26回 平成17年7月5日(火)
- (1)核燃料サイクル開発機構大洗工学センターの原子炉設置変更(重水臨界実験装置の変更)について(答申)
- (2)その他
第25回 平成17年6月30日(木)
- (1)ITERのサイト決定のための6極閣僚級会合の結果について
- (2)その他
第24回 平成17年6月28日(火)
- (1)【特定テーマ】放射性廃棄物の処分に関する取組
・バタイユレポートに関する報告
・核燃料サイクル機構地層処分技術に関する研究開発について - (2)市民参加懇談会コアメンバー会議の結果について
- (3)その他
第23回 平成17年6月21日(火)
- (1)電源開発株式会社大間原子力発電所の原子炉の設置について(諮問)
- (2)2013年以降の地球温暖化対策に関するビジョンについて
- (3)その他
第22回 平成17年6月14日(火)
- (1)第43回原子力総合シンポジウムについて
- (2)世界物理年フォーラム量子ビームテクノロジーについて
- (3)東京電力株式会社柏崎刈羽原子力発電所の原子炉の設置変更(1号原子炉施設の変更)について(答申)
- (4)その他
第21回 平成17年6月7日(火)
- (1)東北電力株式会社女川原子力発電所原子炉設置変更(1号、2号及び3号原子炉施設の変更)について(諮問)
- (2)平成18年度の原子力関係施策の基本的考え方について
- (3)その他
第20回 平成17年5月31日(火)
- (1)核燃料サイクル開発機構大洗工学センターの原子炉設置変更(重水臨界実験装置の変更)について(諮問)(文部科学省)
- (2)平成18年度の原子力関係施策の基本的考え方について
- (3)その他
第19回 平成17年5月24日(火)
- (1)日本原子力発電株式会社敦賀発電所の原子炉の設置変更(2号原子炉施設の変更)について(答申)
- (2)イノベーションと原子力
- (3)近藤委員長の海外出張報告について
- (4)その他
第18回 平成17年5月17日(火)
- (1)我が国の原子力供給産業の現況と課題((社)日本原子力産業会議)
- (2)その他
第17回 平成18年4月25日(火)
- (1)第38回原産年次大会の結果について((社)日本原子力産業会議)
- (2)近藤委員長の海外出張について
- (3)その他
第16回 平成17年4月26日(火)
- (1)東京電力株式会社柏崎刈羽原子力発電所の原子炉の設置変更(1号原子炉施設の変更)について(諮問)(経済産業省)
- (2)武蔵工業大学原子力研究所の原子炉設置変更(使用済燃料の処分の方法の変更)について(答申)
- (3)平成18年度の原子力関係施策の重点化の方向性について
- (4)電源特会の広報事業等について(経済産業省)
- (5)その他
第15回 平成17年4月19日(火)
- (1)・平成15年度終了課題の事後評価結果について
・平成16年度新クロスオーバー研究の年次評価結果について
・平成18年度原子力試験研究に関する基本方針及び課題募集について - (2)中国電力株式会社島根原子力発電所の原子炉の設置変更(1号及び2号原子炉施設の変更並びに3号原子炉の増設)について(答申)
- (3)平成18年度原子力関係施策の重点化の方向性について
- (4)原子力委員会専門委員の変更について
- (5)その他
第14回 平成17年4月12日(火)
- (1)特定テーマ:「地球温暖化と原子力」
・超長期の地球温暖化モデル及び2010年以降の温暖化対策ビジョンについて((財)電力中央研究所)
・京都議定書目標達成計画について(内閣官房) - (2)その他
第13回 平成17年4月5日(火)
- (1)関西電力株式会社発電所3号機二次系配管破損事故について(原子力安全・保安院)
- (2)第6回アジア原子力協力フォーラム(FNCA)コーディネーター会合の結果について
- (3)その他
第12回 平成17年3月29日(火)
- (1)平成17年度原子力研究、開発及び利用に関する計画について
- (2)六ヶ所再処理工場のしゅん工時期等の変更ついて(日本原燃株式会社)
- (3)近藤委員長の海外出張報告について
- (4)人事案件(非公開)
- (5)その他
第11回 平成17年3月22日(火)
- (1)国際原子力機関(IAEA)セミナー「原子力への期待」の開催結果について(文部科学省、経済産業省)
- (2)フランスにおける原子力人材育成について(日本原子力発電株式会社)
- (3)その他
第10回 平成17年3月15日(火)
- (1)国民の保護に関する基本指針(案)について(内閣官房)
- (2)近藤委員長の海外出張について
- (3)その他
第9回 平成17年3月8日(火)
- (1)第6回アジア原子力協力フォーラム(FNCA)コーディネーター会合の開催について
- (2)その他
第8回 平成17年3月1日(火)
- (1)日本原子力発電株式会社敦賀発電所の原子炉の設置変更(2号原子炉施設の変更)について(諮問)(原子力安全・保安院)
- (2)中国電力株式会社島根原子力発電所の原子炉の設置変更(1号及び2号原子炉施設の変更並びに3号原子炉施設の増設)について(一部補正)(原子力安全・保安院)
- (3)第4世代の原子力システムの研究及び開発に関する国際協力について(外務省、文部科学省、経済産業省)
- (4)第3回「水素経済のための国際パートナーシップ」会議に出席して及び世界の高温ガス炉の現状について(日本原子力研究所)
- (5)第20回市民参加懇談会コアメンバー会議の結果について(座長報告)
- (6)平成16年版原子力白書について<非公開>
- (7)その他
第7回 平成17年2月22日(火)
- (1)武蔵工業大学原子炉研究所の原子炉設置変更[使用済燃料の処分の方法の変更]について(諮問)(文部科学省)
- (2)原子力発電における使用済燃料の再処理等のための積立金の積立て及び管理に関する法律案について(経済産業省)
- (3)核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規則に関する法律の一部を改正する法律案について(経済産業省)
- (4)その他
第6回 平成17年2月15日(火)
- (1)九州電力株式会社玄海原子力発電所の原子炉の設置変更(3号原子炉施設の変更)について(諮問)(原子力安全・保安院)
- (2)その他
第5回 平成17年2月8日(火)
- (1)高速増殖原型炉「もんじゅ」改造工事の地元了解について
- (2)平成16年版原子力白書について(非公開)
- (3)その他
第4回 平成17年2月1日(火)
- (1)新計画策定会議国際問題検討ワーキンググループの設置について
- (2)平成17年度原子力関係予算案について(内閣府、外務省、総務省、国土交通省、農林水産省)
- (3)その他
第3回 平成17年1月25日(火)
- (1)平成17年度原子力関係予算案について(経済産業省)
- (2)人事案件(非公開)
- (3)その他
第2回 平成17年1月18日(火)
- (1)平成17年度原子力関係予算について(文部科学省)
- (2)その他
第1回 平成17年1月11日(火)
- (1)年頭に当たっての所信
- (2)日本原子力研究所と米国エネルギー省との研究開発協力取り決めの締結について
- (3)原子力関係予算総表(速報値)について
- (4)その他