定例会議・臨時会議

2002年

第50回 平成14年12月24日(火)

  • (1)株式会社グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパンにおける核燃料物質の加工の事業の変更許可について(諮問)
  • (2)IAEA保障措置強化のための国際会議(概要と評価)について(外務省)
  • (3)高レベル放射性廃棄物処分の「概要調査地区」の公募について(資源エネルギー庁・原子力発電環境整備機構)
  • (4)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:24KB)PDFを別タブで開く

第49回 平成14年12月17日(火)

  • (1)核燃料サイクル開発機構高速増殖原型炉もんじゅの原子炉の設置変更(原子炉施設の変更)について(答申)
  • (2)第7回ITER政府間協議の結果について
  • (3)日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合について(分野別の方針等について)
  • (4)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:45KB)PDFを別タブで開く

第48回 平成14年12月10日(火)

  • (1)日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合について(分野別(素案)の審議、横断的事項の指摘、文部科学省二法人統合準備会議の報告等)
  • (2)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:44KB)PDFを別タブで開く

第47回 平成14年12月3日(火)

  • (1)平成14年度「革新的原子力システム技術開発公募」の採択課題について(文部科学省)
  • (2)平成14年度革新的実用原子力技術開発費補助金について(経済産業省)
  • (3)市民参加懇談会in東京の開催結果について
  • (4)日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合について
  • (5)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:41KB)PDFを別タブで開く

第46回 平成14年11月26日(火)

  • (1)日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合について(今後の進め方について)
  • (2)核燃料サイクルのあり方を考える検討会(第2回)の開催について
  • (3)原子力委員会へのご質問・ご意見について
  • (4)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:16KB)PDFを別タブで開く

第45回 平成14年11月19日(火)

  • (1)六ヶ所再処理工場の建設・試運転への取り組み状況について(日本原燃)
  • (2)関西電力株式会社 高浜発電所の原子炉設置変更(1号、2号、3号及び4号原子炉施設の変更)について(答申)
  • (3)日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合について
  • (4)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:39KB)PDFを別タブで開く

第44回 平成14年11月12日(火)

  • (1)核燃料サイクル開発機構高速増殖原型炉もんじゅの原子炉の設置変更(原子炉施設の変更)について(一部補正)(原子力安全・保安院)
  • (2)革新炉検討会報告書について
  • (3)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:19KB)PDFを別タブで開く

第43回 平成14年11月5日(火)

  • (1)玉野参与の海外出張報告について
  • (2)第6回ITER政府間協議の結果について(文部科学省)
  • (3)第3回アジア原子力協力フォーラム(FNCA)大臣級会合の結果について
  • (4)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:15KB)PDFを別タブで開く

第42回 平成14年10月29日(火)

  • (1)東京電力株式会社福島第一原子力発電所1号機における格納容器漏えい率検査の偽装について(原子力安全・保安院)
  • (2)内閣総理大臣を通じた経済産業大臣に対する「原子力安全の信頼回復に関する勧告」について(原子力安全委員会)
  • (3)市民参加懇談会in東京について
  • (4)核燃料サイクルについて
  • (5)原子力委員会参与及び専門委員の変更について
  • (6)藤家委員長の海外出張報告について
  • (7)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:17KB)PDFを別タブで開く

第41回 平成14年10月22日(火)

  • (1)日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合について
  • (2)北朝鮮の核開発問題について
  • (3)第3回アジア原子力協力フォーラム(FNCA)大臣級会合の開催について
  • (4)平成15年度原子力関係経費の見積もりについて
  • (5)遠藤委員長代理の海外出張報告について
  • (6)玉野参与の海外出張について
  • (7)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:15KB)PDFを別タブで開く

第40回 平成14年10月15日(火)

  • (1)市民参加懇談会について
  • (2)藤家委員長の海外出張について
  • (3)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:37KB)PDFを別タブで開く

第39回 平成14年10月8日(火)

  • (1)原子力安全規制法制検討小委員会中間報告書(案)について(原子力安全・保安院)
  • (2)第46回IAEA総会の概要(外務省)
  • (3)日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合について
  • (4)遠藤委員長代理の海外出張について
  • (5)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:369KB)PDFを別タブで開く

第38回 平成14年10月1日(火)

  • (1)英国LMAについて(英国大使館 レイナー参事官)
  • (2)東京電力点検記録等不正の調査過程に関する評価委員会中間報告(案)について(経済産業省)
  • (3)第5回ITER政府間協議の結果について(文部科学省)
  • (4)核燃料サイクル開発機構大洗工学センターの原子炉の設置変更[高速実験炉原子炉施設の変更]について(答申)
  • (5)遠藤委員長代理の海外出張報告について
  • (6)原子力委員会へのご質問・ご意見について
  • (7)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:306KB)PDFを別タブで開く

第37回 平成14年9月27日(火)

  • (1)人事案件について(非公開)
  • (2)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:158KB)PDFを別タブで開く

第36回 平成14年9月24日(火)

  • (1)平成15年度原子力関係経費の見積もりについて
  • (2)東京電力、東北電力及び中部電力の原子力発電所再循環系配管における新たな事案の発表について(原子力安全・保安院)
  • (3)核燃料サイクル政策について
  • (4)尾身大臣の第46回国際原子力機関(IAEA)総会出席及び要人会談の概要について
  • (5)第3回アジア原子力協力フォーラム(FNCA)大臣級会合の開催について
  • (6)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:370KB)PDFを別タブで開く

第35回 平成14年9月17日(火)

  • (1)国連持続可能な開発世界サミットについて(環境省など)
  • (2)原子力発電所における事業者の自主点検作業記録に係る不正等に関する調査について(原子力安全・保安院)
  • (3)プルサーマル計画について(資源エネルギー庁)
  • (4)遠藤委員長代理の海外出張について
  • (5)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:365KB)PDFを別タブで開く

第34回 平成14年9月10日(火)

  • (1)関西電力株式会社 高浜発電所の原子炉設置変更について(諮問)
  • (2)北陸電力株式会社 志賀原子力発電所の原子炉の設置変更(1号及び2号原子炉施設の変更)について(答申)
  • (3)各省庁概算要求ヒアリング(外務省、厚生労働省、農林水産省、国土交通省)
  • (4)ITER計画政府間協議について
  • (5)市民参加懇談会コアメンバー会議の結果について
  • (6)IAEA総会について
  • (7)革新炉検討会報告書(案)について
  • (8)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:371KB)PDFを別タブで開く

第33回 平成14年9月3日(火)

  • (1)東京電力の原子力発電所における自主点検作業記録の虚偽報告について(原子力安全・保安院)
  • (2)プルサーマル計画について(東京電力からの報告を含む)
  • (3)各省庁概算要求ヒアリング(文科省、経済省)
  • (4)東北電力株式会社女川原子力発電所の原子炉の設置変更(1号原子炉施設の変更)について(答申)
  • (5)日本原子力発電株式会社東海第二発電所の原子炉の設置変更(原子炉施設の変更)について(答申)
  • (6)総合企画・評価部会の結果について
  • (7)核燃料サイクル開発機構大洗工学センターの原子炉の設置変更[高速実験炉原子炉施設の変更]について(一部補正)
  • (8)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:464KB)PDFを別タブで開く

第32回 平成14年8月27日(火)

  • (1)北海道電力株式会社泊発電所の原子炉の設置変更(3号原子炉の増設)について(諮問)
  • (2)我が国のプルトニウム管理状況について
  • (3)我が国の保障措置活動状況および核燃料物質の保有量等データ(2001年12月31日現在)の集計結果について
  • (4)各省庁概算要求ヒアリング(原子力委員会、原子力安全委員会、総務省)
  • (5)福島県知事の「エネルギー政策における疑問点」に対しての基本的な考え方について
  • (6)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:393KB)PDFを別タブで開く

第31回 平成14年8月20日(火)

  • (1)福島県知事との意見交換について(今後の対応)
  • (2)日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合について
  • (3)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:406KB)PDFを別タブで開く

第30回 平成14年8月6日(火)

  • (1)中部電力株式会社 浜岡原子力発電所の原子炉設置変更について(答申)
  • (2)東北電力株式会社 女川原子力発電所の原子炉設置変更について(諮問)
  • (3)日本原子力発電株式会社 東海第二発電所の原子炉設置変更について(諮問)
  • (4)平成15年度原子力関係予算ヒアリングについて(外務省)
  • (5)原子力科学技術に関する研究・開発及び訓練のための地域協力協定(RCA)について(外務省)
  • (6)福島県知事と原子力委員会の意見交換の結果について
  • (7)日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合について
  • (8)人事案件について(非公開)
  • (9)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:430KB)PDFを別タブで開く

第29回 平成14年7月30日(火)

  • (1)中部電力株式会社 浜岡原子力発電所の原子炉設置変更について(一部補正)
  • (2)原子力試験研究の事前及び中間評価結果について(文部科学省)
  • (3)平成15年度原子力関係予算ヒアリングについて(原子力委員会、原子力安全委員会、総務省、外務省、厚生労働省、農林水産省、国土交通省)
  • (4)市民参加懇談会in東京の開催結果について
  • (5)原子力委員会へのご質問・ご意見について
  • (6)人事案件について(非公開)
  • (7)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:473KB)PDFを別タブで開く

第28回 平成14年7月23日(火)

  • (1)北陸電力株式会社 志賀原子力発電所の原子炉設置変更について(諮問)
  • (2)我が国の旧ソ連諸国向け非核化協力事業について
  • (3)平成15年度原子力関係予算ヒアリングについて(文部科学省、経済産業省)
  • (4)原子力二法人統合準備会議の進捗状況について(文部科学省)
  • (5)福島県知事との意見交換について
  • (6)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:477KB)PDFを別タブで開く

第27回 平成14年7月9日(火)

  • (1)日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合について
  • (2)アジア原子力協力フォーラム(FNCA)について
  • (3)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:213KB)PDFを別タブで開く

第26回 平成14年7月2日(火)

  • (1)平成15年度原子力関係予算の処理について
  • (2)「市民参加懇談会in東京」開催(案)について
  • (3)原子力科学技術に関する研究・開発及び訓練のための地域協力協定(RCA)について〈外務省〉
  • (4)原子力委員会へのご質問・ご意見について
  • (5)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:450KB)PDFを別タブで開く

第25回 平成14年6月25日(火)

  • (1)立教大学原子力研究所の原子炉設置変更[使用済燃料の処分の方法の変更]について(答申)
  • (2)中部電力株式会社浜岡原子力発電所の原子炉の設置変更(1号原子炉施設の変更)について(諮問)
  • (3)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:346KB)PDFを別タブで開く

第24回 平成14年6月18日(火)

  • (1)原子力二法人統合準備会議の検討状況について
  • (2)原子力委員会の当面の重要課題について
  • (3)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:300KB)PDFを別タブで開く

第23回 平成14年6月11日(火)

  • (1)東京電力株式会社柏崎刈羽原子力発電所の原子炉の設置変更(1号原子炉施設の変更)について(答申)
  • (2)立教大学原子力研究所の原子炉設置変更[使用済燃料の処分の方法の変更]について(諮問)
  • (3)第4回ITER政府間協議の結果及びITER計画の今後の進め方について
  • (4)藤家委員長の海外出張報告について~ロシア原子力関係要人との意見交換及びロシアエネルギー技術研究所の会議報告について~
  • (5)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:416KB)PDFを別タブで開く

第22回 平成14年6月4日(火)

  • (1)市民参加懇談会の今後の活動について
  • (2)大学との連携のあり方に関する日本学術会議との意見交換について~原子力関係二法人の統合に関して~
  • (3)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:451KB)PDFを別タブで開く

第21回 平成14年5月30日(火)

  • (1)ITER計画の推進について
  • (2)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:276KB)PDFを別タブで開く

第20回 平成14年5月28日(火)

  • (1)第40回原子力総合シンポジウムの開催結果について
  • (2)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:351KB)PDFを別タブで開く

第19回 平成14年5月21日(火)

  • (1)核燃料サイクル開発機構 高速増殖原型炉もんじゅの原子炉の設置変更(原子炉施設の変更)について(諮問)
  • (2)藤家委員長の海外出張報告について
  • (3)藤家委員長の海外出張について
  • (4)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:327KB)PDFを別タブで開く

第18回 平成14年5月14日(火)

  • (1)ITER第3回公式政府間協議について
  • (2)第3回敦賀国際エネルギーフォーラムの開催結果について
  • (3)第35回原産年次大会の開催結果について
  • (4)第19回原子力政策青森賢人会議について
  • (5)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:329KB)PDFを別タブで開く

第17回 平成14年4月23日(火)

  • (1)電解還元技術を用いた酸化物燃料の乾式簡易処理法について
  • (2)藤家委員長の海外出張について
  • (3)第40回原子力総合シンポジウムの後援名義について
  • (4)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:292KB)PDFを別タブで開く

第16回 平成14年4月16日(火)

  • (1)日本原燃株式会社濃縮・埋設事業所における核燃料物質の加工の事業の変更許可について(答申)
  • (2)平成12年度原子力試験研究終了課題の事後評価結果について
  • (3)平成15年度原子力試験研究に関する基本方針及び募集課題(案)について
  • (4)平成14年度原子力研究、開発及び利用に関する計画(案)について
  • (5)原子力委員会専門委員の変更について(案)
  • (6)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:338KB)PDFを別タブで開く

第15回 平成14年4月9日(火)

  • (1)日本原燃株式会社濃縮・埋設事業所における加工の事業の変更許可について(一部補正)
  • (2)第3回アジア原子力協力フォーラム(FNCA)コーディネーター会合結果について
  • (3)第3回敦賀国際エネルギーフォーラムの後援について
  • (4)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:326KB)PDFを別タブで開く

第14回 平成14年4月2日(火)

  • (1)日本原燃株式会社再処理事業所における再処理の事業の変更許可について(答申)
  • (2)核燃料サイクル開発機構 大洗工学センターの原子炉設置変更[高速実験炉原子炉施設の変更]について(諮問)
  • (3)日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合について
  • (4)竹内委員の海外出張報告について
  • (5)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:333KB)PDFを別タブで開く

第13回 平成14年3月26日(火)

  • (1)新型転換炉ふげん発電所 運転終了後の事業の進め方について
  • (2)核燃料サイクル開発機構人形峠環境技術センターにおける核燃料物質の加工の事業の変更許可について(答申)
  • (3)東京電力株式会社柏崎刈羽原子力発電所の原子炉の設置変更(1号原子炉施設の変更)について(諮問)
  • (4)低レベル放射性廃棄物管理プログラムについて
  • (5)日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合について
  • (6)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:344KB)PDFを別タブで開く

第12回 平成14年3月19日(火)

  • (1)原子力損害賠償制度検討会の報告について
  • (2)日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合について
  • (3)竹内委員の海外出張について
  • (4)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:364KB)PDFを別タブで開く

第11回 平成14年3月12日(火)

  • (1)核燃料サイクル開発機構人形峠環境技術センターにおける核燃料物質の加工の事業の変更許可について(一部補正)
  • (2)日本原燃株式会社濃縮・埋設事業所における核燃料物質の加工の事業の変更許可について(諮問)
  • (3)日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合について
  • (4)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:379KB)PDFを別タブで開く

第10回 平成14年3月5日(火)

  • (1)原子力委員会専門委員の変更について
  • (2)日本原燃株式会社再処理事業所における再処理の事業の変更許可の一部補正及び経理的基礎について(経理的基礎については非公開)
  • (3)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:223KB)PDFを別タブで開く

第9回 平成14年2月28日(木)

  • (1)日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合について
  • (2)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:351KB)PDFを別タブで開く

第8回 平成14年2月26日(火)

  • (1)MOX利用国際セミナー開催結果について
  • (2)日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合について
  • (3)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:328KB)PDFを別タブで開く

第7回 平成14年2月21日(木)

  • (1)日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合について
  • (2)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:383KB)PDFを別タブで開く

第6回 平成14年2月19日(火)

  • (1)日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合について
  • (2)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:318KB)PDFを別タブで開く

第5回 平成14年2月5日(火)

  • (1)日本原燃株式会社再処理事業所における再処理の事業の変更許可について
  • (2)核燃料サイクル開発機構人形峠環境技術センターにおける核燃料物質の加工の事業の変更許可について(諮問)
  • (3)MOX利用国際セミナーの後援について
  • (4)平成14年度原子力関係政府原案(内閣府、総務省、厚生労働省、農林水産省及び国土交通省関係)について
  • (5)日本原子力研究所及び核燃料サイクル開発機構の統合についての原子力委員会の取組みについて
  • (6)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:374KB)PDFを別タブで開く

第4回 平成14年1月29日(火)

  • (1)日本原子力研究所及び核燃料サイクル開発機構の統合についての原子力委員会の取り組みについて
  • (2)「市民参加懇談会inかりわ」の開催結果について
  • (3)第2回ITER政府間協議について
  • (4)核燃料サイクル開発機構の超深地層研究所計画に関する「土地賃貸借契約書」及び「土地賃貸借契約に係る協定書」の締結について
  • (5)エネルギー・にっぽん国民会議in東京の開催について
  • (6)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:387KB)PDFを別タブで開く

第3回 平成14年1月22日(火)

  • (1)平成14年度原子力関係政府原案について
  • (2)日本原子力発電(株)敦賀発電所3号機及び4号機の設置に係る第一次公開ヒアリングの開催について
  • (3)第1回放射線医学総合研究所重粒子医科学センターシンポジウム「粒子線治療の基礎展開-その普及化に向けて-」開催報告
  • (4)原子力委員会へのご質問・ご意見について
  • (5)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:258KB)PDFを別タブで開く

第2回 平成14年1月10日(木)

  • (1)最近の市民参加懇談会の状況について
  • (2)総合科学技術会議におけるITER計画の審議状況について
  • (3)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:344KB)PDFを別タブで開く

第1回 平成14年1月8日(火)

  • (1)平成14年度原子力関係政府原案について
  • (2)原子力委員会専門委員の変更について(案)
  • (3)その他
○会議資料 ○議事録(PDF形式:385KB)PDFを別タブで開く