定例会議・臨時会議
1998年
第73回 平成10年12月22日(火)
- (1)四国電力株式会社伊方発電所の原子炉の設置変更(1号、2号及び3号原子炉施設の変更)について(答申)
- (2)省庁再編後における原子力委員会の在り方について
- (3)その他
第72回 平成10年12月18日(金)
- (1)原子力政策円卓会議(第4回)の結果について
- (2)その他
第71回 平成10年12月15日(火)
- (1)原子力損害賠償制度の見直しについて
- (2)中部電力株式会社浜岡原子力発電所の原子炉の設置変更(5号原子炉の増設)について(答申)
- (3)省庁再編後における原子力委員会の在り方について
- (4)その他
第70回 平成10年12月11日(金)
- (1)原子力損害賠償制度専門部会報告書について
- (2)その他
第69回 平成10年12月8日(火)
- (1)関西電力株式会社高浜発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号及び4号原子炉施設の変更)について(答申)
- (2)中部電力株式会社浜岡原子力発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号及び4号原子炉施設の変更)について(答申)
- (3)中国電力株式会社島根原子力発電所の原子炉の設置変更(1号及び2号原子炉施設の変更)について(諮問)
- (4)東北電力株式会社女川原子力発電所の原子炉の設置変更(1号、2号及び3号原子炉施設の変更)について(諮問)
- (5)スイスにおける原子力政策について
- (6)その他
第68回 平成10年12月4日(金)
- (1)使用済燃料輸送容器のデータ問題について
- (2)国際熱核融合実験炉(ITER)計画の推進について
- (3)日・IAEA保障措置協定追加議定書について
- (4)その他
第67回 平成10年12月1日(火)
- (1)国際熱核融合実験炉(ITER)の推進について
- (2)重粒子線がん治療臨床試行の状況について
- (3)遠藤委員の海外出張報告について
- (4)原子力委員会専門委員の変更について
- (5)その他
第66回 平成10年11月27日(金)
- (1)IAEA上級専門家会議(SEG)第3回会議及び最終報告書について
- (2)関西電力株式会社高浜発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号及び4号原子炉施設の変更)について(一部補正)
- (3)使用済燃料輸送容器のデータ問題について
- (4)原子力政策円卓会議(第3回)の結果について
- (5)平成10年度景気対策臨時緊急特別枠要望における原子力関係の施策について
- (6)その他
第65回 平成10年11月17日(火)
- (1)東京電力株式会社柏崎刈羽原子力発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号、4号、5号、6号及び7号原子炉施設の変更)について(答申)
- (2)中部電力株式会社浜岡原子力発電所の原子炉の設置変更(5号炉原子炉の増設)について(一部補正)
- (3)第130回核融合会議の結果について
- (4)遠藤委員の海外出張について
- (5)その他
第64回 平成10年11月13日(金)
- (1)第2回高速増殖炉に関する日仏専門家会合の結果について
- (2)原子力委員会専門委員の任命について
- (3)その他
第63回 平成10年11月10日(火)
- (1)第8回原子力パブリック・アクセプタンス・セミナーについて
- (2)第129回核融合会議の結果について
- (3)使用済燃料輸送容器のデータ問題について
- (4)原子力開発利用長期計画の予備的検討について
- (5)その他
第62回 平成10年11月9日(月)
- (1)人事案件について
第61回 平成10年10月30日(金)
- (1)電源開発(株)大間原子力発電所設置に係る第1次公開ヒヤリングについて
- (2)木元委員の海外出張について
- (3)その他
第60回 平成10年10月27日(火)
- (1)第2回原子力政策円卓会議の結果について
- (2)その他
第59回 平成10年10月23日(金)
- (1)ITERに関する4極会合の結果について
- (2)第1回高速増殖炉に関する日露専門家会合の結果について
- (3)ドイツ新政権の原子力政策について
- (4)その他
第58回 平成10年10月20日(火)
- (1)現行の政令濃度上限値を超える低レベル放射性廃棄物処分への取組みについて
- (2)その他
第57回 平成10年10月16日(金)
- (1)第97回OECD/NEA運営委員会報告について
- (2) ITERに関する米国の動向と我が国の今後の対応について
- (3)原子力バックエンド対策専門部会報告について
- (4)その他
第56回 平成10年10月13日(火)
- (1)東京電力株式会社福島第1原子力発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号、4号、5号及び6号原子炉施設の変更)について(答申)
- (2)「原子力損害賠償制度専門部会報告書(案)」の意見募集について
- (3)原燃輸送(株)における使用済燃料輸送容器のデータ問題について
- (4)その他
第55回 平成10年10月6日(火)
- (1)第17回IAEA主催核融合エネルギー会議について
- (2)ITERに関する最近の動向について
- (3)原子力委員会専門委員の変更について
- (4)その他
第54回 平成10年9月29日(火)
- (1)関西電力株式会社美浜発電所の原子炉の設置変更(1号、2号及び3号原子炉施設の変更)について(答申)
- (2)平成11年原子力関係予算ヒアリングについて
- (3)藤家委員長代理の海外出張報告について
- (4)遠藤委員の海外出張報告について
- (5)その他
第53回 平成10年9月25日(金)
- (1)中国電力(株)島根原子力発電所3号機設置に係る第1次公開ヒアリングの開催について
- (2)竹山委員長の第42回IAEA通常総会出席等について
- (3)その他
第52回 平成10年9月18日(金)
- (1)竹山委員長の第42回国際原子力機関(IAEA)通常総会への出席等について
- (2)原子力国際協力専門部会報告について
- (3)第10回アジア地域原子力協力国際会議の開催について
- (4)その他
第51回 平成10年9月11日(金)
- (1)原子力国際協力専門部会報告について
- (2)核燃料サイクル開発機構の基本方針について
- (3)平成11年度原子力関係経費の見積りについて
- (4)日本原燃株式会社濃縮・埋設事業所における廃棄物埋設の事業の変更の許可について(答申)
- (5)藤家委員長代理の海外出張について
- (6)その他
第50回 平成10年9月8日(火)
- (1)東京電力株式会社柏崎刈羽原子力発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号、4号、5号、6号及び7号原子炉施設の変更)について(諮問)
- (2)四国電力株式会社伊方発電所の原子炉の設置変更(1号、2号及び3号原子炉施設の変更)について(諮問)
- (3)核燃料サイクル開発機構の基本方針について
- (4)平成11年度原子力関係経費の見積りについて
- (5)核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律第23条第1項第4号に規定する研究開発段階にある原子炉を定める政令の改正について(諮問)
- (6)その他
第49回 平成10年9月1日(火)
- (1)平成11年度原子力関係予算ヒアリングについて(外務省、通商産業省、科学技術庁)
- (2)関西電力株式会社高浜発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号及び4号原子炉施設の変更)について(諮問)
- (3)その他
第48回 平成10年8月21日(金)
- (1)日本原子力発電株式会社東海第二発電所の原子炉の設置変更(原子炉施設の変更)について(諮問)
- (2)動燃の海外ウラン探鉱に係る技術、人材及び権益の取扱いについて
- (3)平成11年度原子力関係予算ヒアリングについて(動力炉・核燃料開発事業団)
- (4)その他
第47回 平成10年8月18日(火)
- (1)中部電力株式会社浜岡原子力発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号及び4号原子炉施設の変更)について(諮問)
- (2)動燃の海外ウラン探鉱に係る技術、人材及び権益の取扱いについて
- (3)その他
第46回 平成10年8月7日(金)
- (1)核燃料サイクル開発機構の業務のあり方について
- (2)日本ニユクリア・フユエル株式会社における核燃料物質の加工の事業の変更の許可について(答申)
- (3)原子燃料工業株式会社熊取製造所における核燃料物質の加工の事業の変更許可について(答申)
- (4)その他
第45回 平成10年8月4日(火)
- (1)東北電力株式会社東通原子力発電所の原子炉の設置について(答申)
- (2)京都大学原子炉実験所の原子炉の設置変更(研究用原子炉施設の変更)について(答申)
- (3)核燃料サイクル開発機構の業務のあり方について
- (4)原子力委員会専門委員等の変更について
- (5)その他
第44回 平成10年7月31日(金)
- (1)委員長代理の指名について
- (2)平成11年度原子力関係予算ヒアリングについて(科学技術庁及びその他の省庁(外務省・通商産業省を除く))
- (3)核燃料サイクル開発機構の業務のあり方について
- (4)その他
第43回 平成10年7月28日(火)
- (1)平成11年度原子力関係予算ヒアリングについて(通商産業省・外務省)
- (2)核燃料サイクル開発機構の業務のあり方について
- (3)第14回ITER理事会等の結果について
- (4)その他
第42回 平成10年7月21日(火)
- (1)平成11年度原子力関係予算ヒアリングについて(放射能調査研究費)
- (2)その他
第41回 平成10年7月17日(金)
- (1)平成11年度原子力関係予算ヒアリングについて(国立機関原子力試験研究費)
- (2)その他
第40回 平成10年7月14日(火)
- (1)平成11年度原子力関係予算ヒアリングについて(日本原子力研究所)
- (2)新しい原子力政策円卓会議の進め方について
- (3)核融合に関する国際協力について
- (4)その他
第39回 平成10年7月10日(金)
- (1)平成11年度原子力関係予算ヒヤリングについて(放射線医学総合研究所)
- (2)京都大学原子炉実験所の原子炉の設置変更(研究用原子炉施設の変更)について(諮問)
- (3)原子力委員会専門委員の変更について
- (4)その他
第38回 平成10年7月7日(火)
- (1)総合エネルギー調査会原子力部会中間報告について
- (2)平成11年度原子力関係予算ヒヤリングについて(理化学研究所)
- (3)遠藤委員の海外出張報告について
- (4)原子力委員会専門委員の変更について
- (5)新たな原子力政策円卓会議の進め方について
- (6)その他
第37回 平成10年6月30日(火)
- (1)核燃料サイクル開発機構の業務のあり方について(日本電機工業会及び動力炉・核燃料開発事業団より)
- (2)遠藤委員の海外出張報告について
- (3)原子力委員会専門委員の変更について
- (4)その他
第36回 平成10年6月26日(金)
- (1)東京電力株式会社福島第一原子力発電所の原子炉設置変更(1号、2号、3号、4号、5号及び6号原子炉施設の変更)について(諮問)
- (2)放射性廃棄物処分への取り組み状況について
- (3)その他
第35回 平成10年6月23日(火)
- (1)核燃料サイクル開発機構の業務のあり方について(学術審議会及び日本原子力研究所より)
- (2)その他
第34回 平成10年6月19日(金)
- (1)総合エネルギー調査会需給部会報告について
- (2)平成11年度原子力関係予算の処理について
- (3)木元委員の海外出張報告について
- (4)原子力委員会専門委員の変更について
- (5)その他
第33回 平成10年6月16日(火)
- (1)核燃料サイクル開発機構の業務のあり方について(電気事業連合会副会長より)
- (2)原子力損害賠償制度専門部会の設置について
- (3)平成10年版原子力白書について
- (4)その他
第32回 平成10年6月12日(金)
- (1)「原子力国際協力のあり方及び方策について(案)」の意見募集について
- (2)「現行の政令濃度上限値を超える低レベル放射性廃棄物処分の基本的考え方について(案)」の意見募集について
- (3)東北電力株式会社東通原子力発電所の原子炉の設置について(一部補正)
- (4)核燃料サイクル開発機構の業務のあり方について
- (5)平成10年度原子力委員会委託調査について
- (6)遠藤委員の海外出張について
- (7)その他
第31回 平成10年6月9日(火)
- (1)核燃料サイクル開発機構の業務運営のあり方について(新法人作業部会長より)
- (2)RI・研究所等廃棄物処分への取り組みについて
- (3)その他
第30回 平成10年6月5日(金)
- (1)第8回動燃改革検討委員会の結果について
- (2)その他
第29回 平成10年6月2日(火)
- (1)高レベル放射性廃棄物処分の推進について
- (2)原子力バックエンド対策専門部会報告書「RI・研究所等廃棄物処理処分の基本的考え方について」について
- (3)核燃料サイクル開発機構の業務に関する基本方針の策定について
- (4)地域協力構想調査について(9年度委託調査結果)
- (5)パキスタンによる核実験の実施について
- (6)その他
第28回 平成10年5月29日(金)
- (1)第127回核融合会議の結果について
- (2)ITER特別作業グループ(SWG)の報告について
- (3)木元委員の海外出張について
- (4)高レベル放射性廃棄物処分懇談会の報告書について
- (5)その他
第27回 平成10年5月26日(火)
- (1)日本原子力発電株式会社敦賀発電所の原子炉の設置変更(1号及び2号原子炉施設の変更)について(答申)
- (2)関西電力株式会社美浜発電所の原子炉の設置変更(1号、2号及び3号原子炉施設の変更)について(諮問)
- (3)原子力委員会参与の変更について
- (4)その他
第26回 平成10年5月19日(火)
- (1)越境損害の法的救済に関する調査について(9年度委託調査結果)
- (2)原子力に関する技術的安全と社会的安心等に関する調査について(9年度委託調査結果)
- (3)藤家委員長代理の海外出張報告について
- (4)原子力委員会専門委員の任命について
- (5)その他
第25回 平成10年5月15日(金)
- (1)基盤技術推進専門部会の活動報告について
- (2)原子力発電の将来展望に関する調査について(9年度委託調査結果)
- (3)原子力基本法及び動力炉・核燃料開発事業団法の一部を改正する法律の成立について
- (4)インドによる核実験の実施について
- (5)その他
第24回 平成10年5月12日(火)
- (1)東京電力株式会社福島第二原子力発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号及び4号原子炉施設の変更)について(答申)
- (2)物理・化学等における原子核・放射線に関連する分野の啓発のあり方に関する調査について(9年度委託調査結果)
- (3)原子力委員会専門委員等の変更について
- (4)その他
第23回 平成10年5月8日(金)
- (1)日本原子力発電株式会社敦賀発電所の原子炉の設置変更(1号及び2号原子炉施設の変更)について(一部補正)
- (2)高温工学試験研究炉(HTTR)の進捗状況について
- (3)その他
第22回 平成10年4月28日(火)
- (1)関西電力株式会社大飯発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号及び4号原子炉施設の変更)について(答申)
- (2)平成10年度原子力開発利用計画(案)について
- (3)日本原子力発電所の業務運営の基準となる原子力の開発及び利用に関する基本計画(案)について
- (4)藤家委員長代理の海外出張について
- (5)その他
第21回 平成10年4月17日(金)
- (1)日本ニユクリア・フユエル株式会社における核燃料物質の加工の事業の変更の許可について(諮問)
- (2)原子燃料工業株式会社熊取製造所における核燃料物質の加工の事業の変更許可について(諮問)
- (3)原子力委員会専門委員の変更について
- (4)平成10年度原子力開発利用計画(案)について
- (5)その他
第20回 平成10年4月14日(火)
- (1)北陸電力株式会社志賀原子力発電所の原子炉の設置変更(2号原子炉の増設)について(諮問)
- (2)東京電力株式会社福島第二原子力発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号及び4号原子炉施設の変更)について(一部補正)
- (3)関西電力株式会社大飯発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号及び4号原子炉施設の変更)について(一部補正)
- (4)医療・ライフサイエンス分野における放射線利用についての現状と課題及び今後の方向性に関する調査について(平成9年度委託調査結果)
- (5)原子力委員会専門委員の変更について
- (6)その他
第19回 平成10年4月7日(火)
- (1)九州電力株式会社川内原子力発電所の原子炉の設置変更(1号及び2号原子炉施設の変更)について(答申)
- (2)重粒子線がん治療臨床試行の状況について
- (3)藤家委員長代理の海外出張報告について
- (4)その他
第18回 平成10年3月31日(火)
- (1)使用済燃料貯蔵対策検討会報告書について
- (2)その他
第17回 平成10年3月24日(火)
- (1)ITER計画懇談会における論点の整理と今後の課題について
- (2)原子燃料工業株式会社東海製造所における核燃料物質の加工の事業の変更許可について(答申)
- (3)九州電力株式会社川内原子力発電所の原子炉の設置変更(1号及び2号原子炉施設の変更)について(一部補正)
- (4)藤家委員長代理の海外出張について
- (5)その他
第16回 平成10年3月17日(火)
- (1)中部電力株式会社浜岡原子力発電所の原子炉の設置変更(5号原子炉の増設)について(諮問)
- (2)日本原子力研究所の業務運営の基準となる原子力の開発及び利用に関する基本計画について
- (3)その他
第15回 平成10年3月10日(火)
- (1)日本原子力発電株式会社敦賀発電所原子炉設置変更(1号及び2号原子炉施設の変更)について(諮問)
- (2)第9回アジア地域原子力協力国際会議の結果について
- (3)原子力委員会専門委員の変更について
- (4)その他
第14回 平成10年2月27日(金)
- (1)北海道知事に対する申し入れについて
- (2)その他
第13回 平成10年2月24日(火)
- (1)遠藤委員の海外出張報告について
- (2)平成9年度原子力委員会による海外原子力関係者の招へいについて
- (3)第9回ITER計画懇談会の結果について
- (4)第13回ITER理事会の結果について
- (5)日英原子力平和的利用協力協定について
- (6)その他
第12回 平成10年2月20日(金)
- (1)第14回原子力バックエンド対策専門部会の開催結果について
- (2)1999年度米国DOE予算要求について
- (3)その他
第11回 平成10年2月13日(金)
- (1)原子力モニターから提出のあった意見について
- (2)その他
第10回 平成10年2月10日(火)
- (1)遠藤委員の海外出張について
- (2)その他
第9回 平成10年2月6日(金)
- (1)原子力基本法及び動力炉・核燃料開発事業団法の一部改正について
- (2)動力炉・核燃料開発事業団の改革の方針について
- (3)基盤技術推進専門部会報告書(案)について
- (4)その他
第8回 平成10年2月3日(火)
- (1)動燃事業団の整理・廃止事業について(通商産業省から意見聴取等)
- (2)その他
第7回 平成10年1月30日(金)
- (1)動燃における改革の推進状況について
- (2)その他
第6回 平成10年1月27日(火)
- (1)関西電力株式会社大飯発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号及び4号原子炉施設の変更)について(諮問)
- (2)その他
第5回 平成10年1月23日(金)
- (1)「高レベル放射性廃棄物処分への今後の取組みに関する意見交換会」の開催結果の概要等について
- (2)平成8年度原子力産業実態調査報告について
- (3)その他
第4回 平成10年1月20日(火)
- (1)動燃事業団の海外ウラン探鉱について日本鉱業協会から意見聴取
- (2)日本の原子力発電所について
- (3)その他
第3回 平成10年1月16日(金)
- (1)動燃事業団のウラン濃縮について日本原燃から意見聴取
- (2)その他
第2回 平成10年1月13日(火)
- (1)平成10年度原子力関係予算政府原案について
- (2)九州電力株式会社川内原子力発電所の原子炉の設置変更(1号及び2号原子炉施設の変更)について(諮問)
- (3)動燃事業団のウラン濃縮・海外ウラン探鉱事業について電気事業連合会から意見聴取
- (4)原子力委員会専門委員等の変更について
- (5)その他
第1回 平成10年1月6日(火)
- (1)委員長代理の指名について