IFNEC(国際原子力エネルギー協力フレームワーク)関連
IFNECは平成22年6月にGNEP(国際原子力エネルギーパートナーシップ)から改組されました。
IFNEC公式ホームページ
①執行委員会会合(閣僚級会合)
第11回執行委員会会合
(江崎内閣府大臣官房審議官)
-
令和2年11月12日
オンライン会合
第10回執行委員会会合
(佐野原子力委員会委員)
-
令和元年11月13日米国
(ワシントン)
第9回執行委員会会合
(佐藤内閣府大臣官房審議官)
-
平成30年11月15日日本
(東京)
第8回執行委員会会合
(進藤内閣府大臣官房審議官)
-
平成29年11月9日フランス
(パリ)
第7回執行委員会会合
(進藤内閣府大臣官房審議官)
-
平成28年10月27日アルゼンチン
(ブエノスアイレス)
第6回執行委員会会合
(岡原子力委員会委員長)
-
平成27年10月23日ルーマニア
(シナイア)
第5回執行委員会会合
(岡原子力委員会委員長)
-
平成26年10月17日韓国
(ソウル)
第4回執行委員会会合
(近藤原子力委員会委員長)
-
平成25年10月24日アラブ首長国連邦
(アブダビ)
第3回執行委員会会合
(近藤原子力委員会委員長)
-
平成24年10月10日モロッコ王国
(マラケシュ)
第2回執行委員会会合
(園田内閣府大臣政務官)
-
平成23年9月29日ポーランド
(ワルシャワ)第2回IFNEC執行委員会会合への園田内閣府大臣政務官の出席(概要)(PDF形式:154KB)[詳細はこちら](PDF形式:268KB)
代表挨拶:和文(PDF形式:236KB)/ 英文(PDF形式:171KB)
共同声明:英文(PDF形式:147KB)/ 仮和訳(PDF形式:153KB)
・近藤委員長講演「Updates of the Accident at Tokyo Electric Power Company(TEPCO)'s Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant」原稿(PDF形式:31KB)/スライド原稿(PDF形式:2.3MB)
第1回執行委員会会合
(中山経済産業大臣政務官)
-
平成22年11月4日ヨルダン
(アンマン)
GNEP(国際原子力エネルギーパートナーシップ)関連
第3回執行委員会会合
(津村内閣府大臣政務官)
-
平成21年10月23日中国
(北京)
第2回執行委員会会合
-
平成20年10月1日フランス
(パリ)
第1回執行委員会会合
(在ウィーン代表部天野大使)
-
平成19年9月16日オーストリア
(ウィーン)
第1回閣僚級会合
(高市科学技術政策担当大臣)
-
平成19年5月21日米国
(ワシントン)
②運営グループ会合(局長級会合)
運営グループ会合
-
令和4年6月28日
フランス(パリ) -
令和3年11月16日
オンライン会合 -
令和3年6月22日
オンライン会合 -
令和2年7月15日
オンライン会合 -
令和元年6月25日
中国(北京) -
平成30年5月30日
フランス(パリ) -
平成29年6月29日
フランス(パリ) -
平成28年5月10日
フランス(パリ) -
平成27年6月16日
フランス(パリ) -
平成26年10月16日
韓国(ソウル) -
平成26年5月9日
ルーマニア(ブカレスト) -
平成25年10月23日
アラブ首長国連邦(アブダビ) -
平成24年10月10日
モロッコ王国(マラケシュ) -
平成24年7月19日
米国(テキサス) -
平成23年9月27日
ポーランド(ワルシャワ) -
平成23年5月18日-19日
韓国(済州) -
平成22年11月3日
ヨルダン(アンマン)
運営グループ会合(GNEP)
-
平成22年6月16日-17日
ガーナ(アクラ) -
平成21年10月22日
中国(北京)第5回GNEP(国際原子力エネルギーパートナーシップ)運営グループ会合について(第3回執行委員会会合前日に開催) -
平成21年4月7日-8日
ヨルダン(アンマン) -
平成20年9月30日
フランス(パリ)第3回GNEP(国際原子力エネルギーパートナーシップ)運営グループ会合について -
平成20年5月14日-15日
ヨルダン(アンマン) -
平成19年12月11日-13日
オーストリア(ウィーン)