資料第3-1号

高速増殖炉懇談会(第2回)議事要旨


1.日 時 : 平成9年3月27日(木) 14:00~17:00


2.場 所 : 科学技術庁 第1、2会議室


3.出席者 :

(原子力委員)
藤家委員、依田委員、田畑委員
(専門委員)
西澤座長、植草委員、内山委員、岡本委員、木村委員、河野委員、
小林委員、近藤委員、鷲見委員、住田委員、竹内委員、中野委員、
松浦委員、吉岡委員
(招へい者)
栗田幸雄 福井県知事
(科学技術庁)
加藤原子力局長、木村動力炉開発課長
(通商産業省)
谷口資源エネルギー庁審議官、中富新型炉開発企画官
(動力炉・核燃料開発事業団)
須田副理事長、相澤動力炉開発推進本部副本部長


4.議 題

(1)各界からの意見聴取及び議論

(2)その他


5.配布資料

資料第2-1号 高速増殖炉懇談会(第1回)議事要旨

資料第2-2号 これまでの高速増殖炉開発政策の変遷とその際の主な議論
           [村田 浩 (社)日本原子力産業会議副会長]

資料第2-3号 アスファルト固化処理施設火災爆発事故の概要
           [動力炉・核燃料開発事業団]

資料第2-4号 「もんじゅ」事故第5報報告書の概要及び「常陽」の運転状況について
           [動力炉・核燃料開発事業団]

資料第2-5号 今後の高速増殖炉懇談会の進め方(案)

委員等配布資料
[藤家原子力委員]
○原子力 ~総合科学技術への道~
[小林委員]
○1997年2-3月の福井地元の動き
[吉岡委員]
○ 高速増殖炉政策のデシジョンツリー(改訂版)
○ 高速増殖炉懇談会の検討項目チェックリスト
○ 科学技術庁のFBRパンフレットに関するコメント
○ 「日本の原子力発電政策の合理化へ向けて-4つの路線の合理性の総合評価の試み-」、(吉岡斉『比較社会文化』第3(1997年)、1~10ページ)


6.概 要

(1)
西澤座長より開会宣言が行われた後、事務局より配布資料の確認が行われた。

(2)
西澤座長より、委員から配布希望の資料が届いている旨の紹介があり、座長判断により配布することになった。また、今後は座長に資料配布の判断を任せてもらいたい旨の提案があり、了承された。

(3)
動力炉・核燃料開発事業団(以下、「動燃」)東海事業所で起きた「アスファルト固化処理施設火災爆発事故」に関して、動燃須田副理事長より陳謝があり、今後、原因究明と再発防止に最善の努力をしたい旨の発言があった。

(4)
議題(1)について、栗田福井県知事より、地元自治体首長としての意見、要望等についての発言があった。主な発言内容と質疑等は以下の通り。

<主な発言内容> <質疑等>

(5)
第1回会合に欠席された木村委員と住田委員より、抱負や本懇談会に対する期待等について述べて頂いた。

<木村委員> <住田委員>
(6)
議題(1)について、村田浩(社)日本原子力産業会議副会長より、「これまでの高速増殖炉開発政策の変遷とその際の主な議論」についての講演が行われる予定であったが、病気のため延期とすることとし、藤家原子力委員より、高速増殖炉も含めた原子力開発について講演があった。主な講演内容、質疑等は以下の通り。

<主な講演内容> <質疑等>
(7)
資料第2-3号に基づき、動燃の須田副理事長より、東海事業所で起きた「アスファルト固化処理施設火災爆発事故」の概要について説明があった。また、資料第2-4号に基づき、相澤動力炉開発推進本部副本部長より、「もんじゅ」事故第5報報告書の概要及び「常陽」の運転状況について説明があった。主な質疑等は以下の通り。

<アスファルト固化処理施設火災爆発事故の概要について> <「もんじゅ」事故第5報報告書の概要及び「常陽」の運転状況について>
(8)
資料第2-5号に基づき、事務局より、今後の高速増殖炉懇談会の進め方(案)及び議事録の取扱いについて説明が行われた。主な質疑等は以下の通り。

<進め方について> <議事録について>
(9)
次回を4月15日(火)の14時、第4回を5月8日(木)の14時、第5回を5月26日(月)の10時に開催することとし、閉会した。

(10)
内山委員より、次回資料を提出したい旨の発言があり、了承された。



高速増殖炉懇談会構成員

 

秋元 勇巳   三菱マテリアル(株)取締役社長

植草  益   東京大学経済学部教授

内山 洋司   (財)電力中央研究所経済社会研究所上席研究員

大宅 映子   ジャーナリスト

岡本 行夫   外交評論家

木村尚三郎   東京大学名誉教授

河野 光雄   内外情報研究会会長

小林  巌   フリージャーナリスト

近藤 駿介   東京大学工学部教授

住田 裕子   弁護士

鷲見 禎彦   関西電力(株)取締役副社長

竹内佐和子   長銀総合研究所主任研究員

中野不二男   ノンフィクション作家

西澤 潤一   東北大学名誉教授(前総長)

松浦祥次郎   日本原子力研究所副理事長

吉岡  斉   九州大学大学院比較社会文化研究科教授

(平成9年3月時点)