平成9年度原子力基盤技術総合的研究 専門家派遣候補者

交流委員会名 氏 名 所属機関及び職名 派 遣 理 由 派遣研究機関名
放射線リスク評価・低減化 土田 耕三 国立予防衛生研究所放射能監理室主任研究官 染色体上の遺伝子間距離の同定点法についての技術修得及び新しい FISH 解析法に関する情報交換 ワシントン大学(米国)35日間
祖父尼 俊雄 国立衛生試験所変異遺伝部長 放射線や環境変異原によるヒトへの影響に関する新しい遺伝子マーカーを用いた研究、p53 やras等の発がん関連遺伝子における突然変異の早期検出法等についての情報交換 国立衛生研究所(フィンランド)国立癌研究センター(仏国)スワンシー大学(英国)19日間
平田 浩一 物質工学工業技術研究所計測化学部状態分析研究員 中性子やイオンを用いた分析法を用いた照射高分子の評価に関する共同研究 ハーンマイトナー研究所(ドイツ)17日間
中村 一隆 金属材料技術研究所第2研究グループ主任研究官 粒子リニアックで発生した高強度粒子ビームの制御技術や材料評価技術の開発のため、高強度低速陽電子ビーム施設を有するブルックヘブン国立研究所の研究者との情報交換 マックスプランク研究所(ドイツ)22日間
北島 正弘 金属材料技術研究所第2研究グループサブグループリーダー 分子線を用いた固体表面の反応散乱・薄膜創製に関する情報交換 コーネル大学(米国)12日間
交流委員会名 氏 名 所属機関及び職名 派 遣 理 由 派遣研究機関名
放射線ビーム利用先端計測分析 大平 俊行 電子技術総合研究所量子放射部放射線技術主任研究官 陽電子消滅励起オージエ電子分光法に関する情報交換 テキサス大学(米国)17日間
鈴木 良一 電子技術総合研究所放射部放射線技術研究室 主任研究官 粒子リニアックで発生した高強度粒子ビームの制御技術や材料評価技術の開発のため、高強度低速陽電子ビーム施設を有するブルックヘブン国立研究所の研究者との情報交換 ブルックヘブン大学(米国)17日間
杉山 卓 電子技術総合研究所量子放射部放射線技術研究室 主任研究官 トモグラフィ技術に関する情報交換 放射光研究所ベルリン電子シンクロトロン研究所(ドイツ)
トリエステシンクロトロン施設(イタリア) 30日間
桜井 健次 金属材料技術研究所精密励起場ステーション主任研究官 Spring-8 運転開始に向けた、放射光を利用した極微量分析に関する調査および研究討論 シンクロトロン放射施設(ドイツ)20日間
野田 哲二 金属材料技術研究所精密励起場ステーション総合研究官 Spring-8 運転開始にむけて、放射光を利用した極微量分析に関する調査および研究討論 シンクロトロン放射施設(ドイツ)20日間
交流委員会名 氏 名 所属機関及び職名 派 遣 理 由 派遣研究機関名
原子力用計算科学 関口 智嗣 電子技術総合研究所情報アーキテクチャ部主任研究官 米国大気研究所、カリフォルニア工科大学は複数のスーパーコンピューターを利用して大域的な分散システム計算の研究開発を行っている。本研究で開発中の超高速計算機利用技術を当該研究所における分散環境に適合させるための共同研究を行う。 大気研究所カリフォルニア工科大学(米国)30日間
原子力用レーザー 山田 家和勝 電子技術総合研究所量子放射部放射線技術研究官 アジアにおけるシンクロトロン放射および自由電子レーザー研究の重要な役割を担いつつある中国の研究機関を訪問し情報交換を行うとともに研究協力を進める 高エネルギー研究所国立シンクロトロン放射研究所(中国)15日間