資料第122−9号
ITER計画懇談会の設置について


平成8年12月20日
原子力委員会決定



1、開催の目的
 国際熱核融合実験炉(ITER)については、日、米、EU及び露の協力によ
り、平成4年より工学設計活動が進められ、本年12月には詳細設計報告書が提
出されるなど平成10年7月の取りまとめに向け、計画が進められているところ
である。
 ついては、我が国としての今後の国際熱核融合実験炉(ITER)計画の進め
方について、社会的・経済的側面を考慮し、長期的展望に立った国際社会の中で
の役割も見通した幅広い調査審議を進めるため、ITER計画懇談会(以下、
「懇談会」という。)を設置する。


2、審議事項
 (1)国際熱核融合実験炉(ITER)計画の進め方
 (2)その他


3、構成
 別紙のとおりとする。


4、運営等
 (1)懇談会は、必要に応じ懇談会構成員以外の者の意見を聞くものとする。
 (2)懇談会は、検討に当たり、核融合研究開発に関する計画の総合的推進等
   に関し調査審議を行う「核融合会議」と十分な連携を図るものとする。
 (3)懇談会の活動は、当面2年間とする。 
 (4)その他、懇談会に関し必要な事項は、座長が懇談会に諮って定める。


(別紙)
ITER計画懇談会構成員


   飯田  経夫         国際日本文化研究センター教授
   飯吉  厚夫         核融合科学研究所所長
   伊藤  正男         日本学術会議会長
   井上  信幸         京都大学教授
   猪口  邦子         上智大学教授
   大河原 良雄         (財)国際協力推進協会理事長
   大田  弘子         埼玉大学大学院政策科学研究科助教授
   木田  宏          新国立劇場運営財団理事長
   草間  朋子         東京大学助教授
   クラーク グレゴリー     多摩大学学長
   伊達  宗行         日本学術会議第4部部長
   苫米地 顕          (財)電力中央研究所研究顧問
   豊田  章一郎        (社)経済団体連合会会長
   中里  良彦         (社)日本電機工業会会長
   那須  翔          東京電力(株)取締役会長
   平田  賢          芝浦工業大学教授
   平山  郁夫         日本画家
   増本  健          文部省学術審議会原子力部会長
   宮   健三         東京大学教授
   宮島  龍興         原子力委員会核融合会議座長
   森   亘          科学技術会議議員 
   吉川  弘之         東京大学長
   吉川  允二         日本原子力研究所理事長