資料第2−1号

第1回 ITER計画懇談会議事要旨(案)

  1. 日 時  平成9年2月10日(月) 10:00〜12:15

  2. 場 所  科学技術庁第1、2会議室

  3. 出席者
    (原子力委員)

    (専門委員)

    (事務局)

  4. 議題
    (1) 座長の選出について
    (2) 核融合研究開発計画について
    (3) ITER計画の概要について
    (4) 今後の検討の進め方について
    (5) その他

  5. 配布資料
     資料第1−1号 ITER計画懇談会の設置について
     資料第1−2号 原子力に関する情報公開及び政策決定過程への国民参加の促進について(平成8年9月25日 原子力委員会決定)
     資料第1−3号 国際熱核融合実験炉(ITER)と第三段階核融合研究開発基本計画上の「実験炉」について
     資料第1−4号 第三段階核融合研究開発基本計画等
     資料第1−5号 ITER計画の概要
     資料第1−6号 ITERに関する国内外の取り組み状況について

  6. 概要
    (1)事務局(科学技術庁)より開会宣言が行われた後、伊原原子力委員長代理より開会の挨拶が行われた。引き続き、事務局より配布資料の確認が行われた。
    (2)資料第1−1号に基づき、事務局より本懇談会の目的、審議事項について説明がなされた。
    (3)座長は互選により吉川弘之委員が推薦され、各委員に承認された。座長より本懇談会において、我が国では、規模、国際性等において例がないITER計画について国民各般の様々な意見を反映させ、議論を尽くしていきたい旨の所信表明が行われた。
    (4)資料第1−2号に基づき、本懇談会は、平成8年9月25日の原子力委員会決定に基づき公開する旨説明があり、了承された。
    (5)資料第1−3号及び資料第1−4号に基づき宮島委員から我が国の核融合研究開発計画について説明があった。
    (6)資料第1−5号に基づき吉川允二委員からITER計画の概要について説明があった。
    (7)資料第1−6号に基づき事務局よりITER計画に関する国内外の取り組みの状況について説明があった。
    (8)(4)〜(7)の説明についての主な質疑は以下の通り
    (9)各委員より今後の検討の進め方について自由討論が行われ、概要以下の意見が述べられた。
    (10)座長より、今後の進め方等に関し、各委員より述べられた意見に関し、以下のまとめがなされた。
    (11)座長より、本日の議論を踏まえ、懇談会としての今後の検討に当たっての論点について、事務局が整理の上、次回会合に提出するよう要請があり、次回以降、論点に従い順次議論を進めることとされた。なお、ITER計画の取り扱いに関する状況に適切に対応するため、本年内に、中間的なとりまとめを行うこととされた。
    (12)次回は4月9日(水)の13時から15時まで開催することとされた。