原子力委員会ホーム > プレスリリース

平成24年12月5日
内閣府
原子力政策担当室
  • ※ホームページ入力はこちら
  • ※意見提出様式(WORD)はこちら

ご意見の募集は終了しました。

原子力委員会
「今後の原子力研究開発の在り方について(見解案)」
に対する御意見の募集

原子力委員会は、平成24年12月5日(水)〜12月11日(火)の期間、標記見解案について、国民の皆様からの御意見を募集します。率直な御意見をお寄せください。

1.概要 

 原子力委員会は、これまでの原子力研究開発に関して、「将来におけるエネルギー資源を確保し、学術の進歩と産業の振興とを図り、もって人類社会の福祉と国民生活の水準向上とに寄与すること」を目的に、基礎研究から実用化された技術の高度化を目指す研究開発までの各段階にある原子炉や放射線等の利用に関する様々な研究開発課題に対し、研究開発機関、大学、民間事業者等が、それぞれの使命に基づき、その段階に適した役割分担の下で取り組むことを求めてきました。
 今後とも、こうした役割分担を変える必要はありませんが、除染等の事故の後処理に係る課題の解決が緊急に求められていることを含む革新的エネルギー・環境戦略に示された取組の考え方を踏まえて、課題とその優先順位を全面的に見直し、これまで以上に国際協力を有効活用してそれぞれの研究開発課題の解決に取り組むことが重要であり、その際に、特に留意すべき重要な点を「今後の原子力研究開発の在り方について(見解案)」として取りまとめました。
 つきましては、広く国民の皆様から御意見を伺いたく、以下の要領で意見の募集をいたします。率直な御意見をお寄せください。

2.意見募集の対象

3.参考資料

4.意見募集期間

平成24年12月5日(水)〜12月11日(火)17時まで (郵送の場合は同日必着)

5.意見提出要領・意見提出先

  • 以下の事項を日本語で御記入の上、(1)郵送、(2)FAX、(3)ホームページ入力のいずれかの方法で送付してください。
    (様式)
    1)氏名:
    2)年齢(該当部に○):
    10代以下 ・ 20代 ・ 30代 ・ 40代 ・ 50代・ 60代 ・ 70代 ・ 80代以上
    3)性別(該当部に○): 男 ・ 女
    4)職業:
    5)連絡先
    • 住所:
    • 電話番号:
    • FAXをお使いであれば、FAX番号:
    • 電子メールをお使いであれば、電子メールアドレス:
    6)今後の高レベル放射性廃棄物の地層処分に係る取組について(見解案)に対する御意見の対象箇所 (例:○ページ○行目)
    7)御意見の概要(100字以内)
    8)御意見及びその理由(800字以内)

  • 複数の御意見をいただく場合は、お手数ですが1件ごとに別の用紙に御記入ください。
  • 上記1)〜8)の事項の御記入漏れや本要領に則して記述されていない場合には、御意見を無効扱いとさせていただくことがあります。
  • 提出先は以下のとおりです。なお、電話による御意見は、お受けしておりませんので、御了承願います。

(1)郵送の場合

  • 住所:〒100−8970 東京都千代田区霞が関3−1−1
  • 内閣府 原子力政策担当室 原子力研究開発見解案 御意見募集担当 宛

(2)FAXの場合

  • FAX番号:03−3581−9828
  • 内閣府 原子力政策担当室 原子力研究開発見解案 御意見募集担当 宛

(3)ホームページ入力の場合

  • ホームページアドレス:https://form.cao.go.jp/aec/opinion-0032.html
    ※ホームページのフォームに従い、入力ください。

6.その他

  • いただいた御意見は、検討結果の取りまとめに向けた審議の参考にさせていただきます。なお、いただいた御意見に対する個別の回答はいたしませんので、あらかじめ御了承願います。
  • いただいた御意見は、氏名、年齢、性別、職業及び連絡先を除き公開することがありますので、あらかじめ御了承ください。ただし、御意見中に、個人に関する情報であって特定の個人を識別し得る記述がある場合及び個人・法人等の財産権等を害するおそれがあると判断される場合には、公表の際に該当箇所を伏せさせていただきます。
  • 氏名、連絡先等の個人情報については、いただいた御意見の内容に不明な点があった場合などの問い合わせをさせていただくため、御記入いただくものです。御記入いただいた情報は、今回の意見募集以外の用途には使用いたしません。
(問い合わせ先)
内閣府原子力政策担当室 仲、長沖
tel.03-3581-6688 fax.03-3581-9828
原子力委員会のHPアドレスはこちら→http://www.aec.go.jp/

トップへ戻る