第7回原子力委員会定例会議

令和5年2月28日(火)


議題
(1) 原子力白書に係るヒアリング(東京大学大学院工学系研究科 教授 岡本孝司氏)
(2) 高レベル放射性廃棄物の最終処分の実現に向けた政府を挙げた取組の強化について(答申)
(3) 電気事業者等から公表されたプルトニウム利用計画について(見解)
(4) その他

配布資料
(1)

原子力施設の廃止措置における廃棄物処分の促進について(PDF:241KB)別ウインドウで開きます

(2)

特定放射性廃棄物の最終処分に関する法律に基づく特定放射性廃棄物の最終処分に関する基本方針の改定について(答申)(PDF:83KB)別ウインドウで開きます

(3)

電気事業者等から公表されたプルトニウム利用計画について(見解)(案)(PDF:333KB)別ウインドウで開きます

※セット版はこちら(PDF形式:269KB)別ウインドウで開きます


参考資料
(2-1)

特定放射性廃棄物の最終処分に関する法律に基づく特定放射性廃棄物の最終処分に関する基本方針について(PDF形式:43KB)別ウインドウで開きます

(2-2)

特定放射性廃棄物の最終処分に関する基本方針(案)(PDF形式:286KB)別ウインドウで開きます

(3-1)

プルトニウム利用計画について(電気事業連合会)(PDF形式:261KB)別ウインドウで開きます

(3-2)

六ヶ所再処理施設およびMOX燃料加工施設 暫定操業計画(日本原燃株式会社)(PDF形式:173KB)別ウインドウで開きます

(3-3)

令和5年度研究開発用プルトニウム利用計画の公表について(日本原子力研究開発機構)(PDF形式:280KB)別ウインドウで開きます

(3-4)

我が国におけるプルトニウム利用の基本的な考え方(PDF形式:200KB)別ウインドウで開きます