原子力委員会ホーム
>
会議情報
> 定例会議・臨時会議(2022)
定例会議・臨時会議
(改正原子力委員会設置法施行日(平成26年12月16日)以降の情報)
原子力委員会定例会議は、原則として毎週1回、一般に公開する形で開催しています。
詳しくは、開催案内をご覧下さい。 ※
開催案内は コチラ
なお、会議資料について、資料が多量の場合、他の機関(原子力公開資料センター等)での閲覧・複写をお願いしているページが掲載されているものがありますが、現在原子力公開資料センター等は閉館してしまっておりますので、当該資料をお求めの場合には原子力政策担当室(03-6257-1315)までお問い合わせください。
※
改正原子力委員会設置法施行日(平成26年12月16日)より前の情報についてはコチラ
>2022年
第1回~第10回
第11回~第20回
第21回~第30回
第31回~第40回
第41回~第50回
第51回
第20回 令和4年5月24日(火)
(1)
「原子力利用に関する基本的考え方」について(カナダ マクマスター大学 教授 長﨑 晋也氏)
(2)
その他
○会議資料
○議事録(PDF形式: 457KB)
第19回 令和4年5月17日(火)
(1)
「原子力利用に関する基本的考え方」について(東京慈恵会医科大学 臨床検査医学講座 主任教授 越智 小枝氏)
(2)
「原子力利用に関する基本的考え方」について(京都大学 複合原子力科学研究所 教授 黒﨑 健氏)
(3)
東北電力株式会社女川原子力発電所の発電用原子炉の設置変更許可(2号発電用原子炉施設の変更)について(答申)
(4)
関西電力株式会社高浜発電所の発電用原子炉の設置変更許可(1号、2号、3号及び4号発電用原子炉施設の変更)について(答申)
(5)
「医療用等ラジオアイソトープ製造・利用推進アクションプラン」について
(6)
その他
○会議資料
○議事録(PDF形式: 722KB)
第18回 令和4年5月10日(火)
(1)
「原子力利用に関する基本的考え方」について(東京大学大学院情報学環 総合防災情報研究センター 准教授 関谷 直也氏)
(2)
「原子力利用に関する基本的考え方」について(ジャーナリスト・環境カウンセラー(NPO法人持続可能な社会をつくる元気ネット 前理事長) 崎田 裕子氏)
(3)
東北電力株式会社女川原子力発電所の発電用原子炉の設置変更許可(2号発電用原子炉施設の変更)について(諮問)(原子力規制庁)
(4)
関西電力株式会社高浜発電所の発電用原子炉の設置変更許可(1号、2号、3号及び4号発電用原子炉施設の変更)について(諮問)(原子力規制庁)
(5)
その他
○会議資料
○議事録(PDF形式: 656KB)
第17回 令和4年4月26日(火)
(1)
原子炉の長期運転での構造健全性について(電力中央研究所 曾根田 直樹氏)
(2)
「原子力利用に関する基本的考え方」について(作家・エッセイスト 神津 カンナ氏)
(3)
その他
○会議資料
○音声(議事録が掲載されるまで配信致します。)
第16回 令和4年4月19日(火)
(1)
「原子力利用に関する基本的考え方」について(東京電機大学工学部人間科学系列 教授 寿楽 浩太氏)
(2)
京都大学複合原子力科学研究所の原子炉設置変更承認(臨界実験装置(KUCA)の変更)について(答申)
(3)
その他
○会議資料
○議事録(PDF形式: 449KB)
第15回 令和4年4月12日(火)
(1)
「原子力利用に関する基本的考え方」について(東京大学未来ビジョン研究センター 教授 高村 ゆかり氏)
(2)
京都大学複合原子力科学研究所の原子炉設置変更承認(臨界実験装置(KUCA)の変更)について(諮問)(原子力規制庁)
(3)
アジア原子力協力フォーラム(FNCA)「2022スタディ・パネル」の結果報告について
(4)
その他
○会議資料
○議事録(PDF形式: 482KB)
第14回 令和4年4月5日(火)
(1)
安全な長期運転に向けた経年劣化管理の取組について(原子力エネルギー協議会)
(2)
「原子力利用に関する基本的考え方」について(長崎大学原爆後障害医療研究所 国際保健医療福祉学研究分野(原研国際) 教授 高村 昇氏)
(3)
その他
○会議資料
○議事録(PDF形式: 495KB)
第13回 令和4年3月29日(火)
(1)
「原子力利用に関する基本的考え方」について(文部科学省)
(2)
「原子力利用に関する基本的考え方」について(内閣府原子力防災担当)
(3)
「原子力利用に関する基本的考え方」について(資源エネルギー庁原子力政策課)
(4)
その他
○会議資料
○議事録(PDF形式: 595KB)
第12回 令和4年3月24日(木)
(1)
人事案件(非公開)
○会議資料
○議事録(PDF形式: 102KB)
第11回 令和4年3月22日(火)
(1)
使用済燃料再処理機構の使用済燃料再処理等実施中期計画の変更について(見解)
(2)
「原子力利用に関する基本的考え方」について(内閣府原子力被災者生活支援チーム)
(3)
「原子力利用に関する基本的考え方」について(資源エネルギー庁原子力発電所事故収束対応室、経済産業省福島復興推進グループ)
(4)
「原子力利用に関する基本的考え方」について(復興庁)
(5)
その他
○会議資料
○音声(議事録が掲載されるまで配信致します。)
トップへ戻る