平成30年3月6日(火)10:00〜
中央合同庁舎8号館5階共用C会議室
議題 (1) 「原子力利用に関する基本的考え方」のフォローアップ
・コミュニケーションのあり方について(資源エネルギー庁 原子力立地政策室長 若月一泰氏、三菱総合研究所グループ エム・アール・アイ リサーチアソシエイツ株式会社(MRA)技術安全部海外調査チームリーダー 小澤直氏、西村慶人氏、日本科学技術ジャーナリスト会議 理事 小出重幸氏、株式会社リテラシー 代表取締役 西澤真理子氏)(2) 放射線利用の現状と課題について(京都大学原子炉実験所所長 川端祐司氏) (3) 第19回アジア原子力協力フォーラム(FNCA)コーディネーター会合の開催について (4) アジア原子力協力フォーラム(FNCA)「2018スタディ・パネル」の開催について (5) その他
配布資料 (1−1) ※当日の配布資料に誤記等があったため、修正の上、掲載しております。 (1−2) (2) (3) (4)
参考資料 (1−1−1) (1−1−2) Public & Stakeholder Dialogue (SJR Strategic Consulting Ltd Stephen J. Robinson氏)(PDF形式: 1.4MB)
(1−1−3) 国民や地元とのコミュニケーション:英国の公衆対話・公衆関与などから学ぶこと(原子力委員会 第236号メールマガジン)(PDF形式: 184KB)