日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合に関する参考意見

平成14年2月19日
原子力委員会参与
玉野輝男

[独立法人の要件]
国の関与が必要(長期的、大規模、国益に関する研究・プロジェクト(原子力等))
ただし、基礎研究との密接な結び付きが不可欠

日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構の統合

プロジェクトと基礎研究の有機的結び付きを期待

[望ましい組織機構]
マトリックス組織機構
 人材資源の組織(ホーム組織)
 プロジェクト組織
必要に応じて人材資源の組織からの人材を中心にプロジェクトを組織(長期 的配置の存在)

[利点]
外部人材のプロジェクトへの参加、共同プロジェクト、およびナショナル・プロジェクト運営との整合性
開発技術の波及・発展効果
派生技術の民営化(出向の活用/活性化)

[組織確立の要件]
給与体系と管理体系の分離
管理系列と技術系列の両立
プロジェクト管理体制
 文系・理系に囚われない人選
 年功序列に囚われない協力制度
品質保証(QA)、品質管理(QC)、安全管理等の全体的かつ柔軟な対応可能な管理体制
評価体制
内部評価
外部評価
特に、年限を限ってのプロジェクトの評価
 プロジェクトの価値評価
 人材の有効運用の評価
客員制度の活用/拡大

[外部との協力/連携]
個々のプロジェクトへの参加
共同研究公募
依託研究の拡大
共同企画・提案
ナショナル・プロジェクトの運営

[教育/人材育成]
若手研究者・技術者の育成(半長期的、継続的)
連携大学院制度の拡大
帰学制度

[専門分野(核融合)に関する意見]
ITERプロジェクト参加への主要なホームの一つ
大規模装置での運転・研究開発経験のベース
材料開発分野等での他分野との有機的な協力

[広報]
原子力科学館の常設
出張講演・実演の拡大