原子力委員会へのご質問・ご意見について(集計結果)

平成14年1月22日

・期間  平成13年12月4日(火)〜平成14年1月21日(月)
・件数  ご質問:3件
     ご意見:2件
・内容  別添のとおり

以上


(別添)
ご質問・番号17(平成13年1月15日受付)
「図表利用とリンクのお願い/IAE」
○職業    : 会社員
○年齢    : 46歳〜50歳
○性別    : 男性
○ご質問の内容 :
 ご担当者様
          (財)エネルギー総合工学研究所
           エネルギー情報センター
           センター長 小川 紀一郎
 拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 エネルギー関係の研究所である当所にて、ホームページ関係の業務を総括している小川と申します。
 当所は公益法人であり、当所の目的の中にエネルギー関連技術情報を広く大衆に広め、啓蒙する役割を担っております。そのため、現代の情報伝達技術として定着してきたインターネットを活用し、エネルギー関係のポータルサイトを目指し、現在これを構築しようとしております。
 そこで、誠に勝手なお願いですが、貴委員会のサイトなどで使われております利用可能な図表を私達の上記サイトで利用させていただけないでしょうか。当然のことですが、図表の活用時には使用させていただくことをご連絡し、出所を明らかにいたします。不許可のものは利用いたしません。
 また、ポータルサイトとして、貴委員会のサイトへのリンクも張らせていただけないでしょうか。
 ご迷惑とは思いますが、宜しくお願いいたします。
                               敬具


ご質問・番号18(平成14年1月16日受付)
「何者?」
○職業    : 自営業
○年齢    : 36歳〜40歳
○性別    : 男性
○ご質問の内容 :
  木本(※事務局注:原文のまま記載)さんて何してる人?
  なんで原子力委員会にいるの?
  専門家なの?
  給料は税金から出てるの?
  新潟までの旅費も?
  もっとはっきり
  「都会の快適な生活のために、田舎は犠牲になれ!」
  って言えばいいのに。


ご質問・番号19(平成14年1月20日受付)
「質問」
○職業    : 学生
○年齢    : 20歳以下
○性別    : 女性
○ご質問の内容 :
 現在,放射線はどのように利用されているか?また、利用されていることで人体に影響は無いのか?


ご意見・番号3(平成13年12月22日受付)
「施設における信頼を勝ち得るために」
○職業    : 会社員
○年齢    : 31歳〜35歳
○性別    : 男性
○ご意見の内容 :
 隣接住民への最良の説得方法として原子力委員及び各電力会社役員とその家族の居住地を原子力施設内(つまり最近接地住民よりも内側)に構え、生活し、その模様と健康推移を施設玄関、ネット等でモニター表示すれば、何処からも文句は来ないでしょう。


ご意見・番号4(平成14年1月16日受付)
「リンク張らせていただきました」
○職業    : 公務員
○年齢    : 26歳〜30歳
○性別    : 女性
○ご意見の内容 :
 こちらは新潟県刈羽郡刈羽村です。この度、当村において「市民参加懇談会inかりわ」が開催されました。この内容につきまして原子力委員会(市民参加懇談会)ホームページへ掲載すると伺いました。当村のホームページからも閲覧できるようにリンクを張らせていただきましたのでご連絡いたします。

    張ったページ     (http://aec.jst.go.jp/jicst/NC/nc_madof.htm

    刈羽村ホームページ URLhttp://www.vill.kariwa.niigata.jp/