高レベル放射性廃棄物シンポジウム2001の開催結果について

平成13年12月11日
経済産業省資源エネルギー庁
放射性廃棄物対策室

1.趣旨
 高レベル放射性廃棄物に関する諸問題や処分に関する取組状況等について議論を行うことを通じて、国民の皆様に関心を持っていただくよう、資源エネルギー庁及び経済産業局、沖縄総合事務局経済産業部の共催により、平成13年8月から11月にかけて、全国11ヶ所で「高レベル放射性廃棄物シンポジウム2001」を開催した。

2.開催実績(詳細は別紙参照)

 また、第1回~第9回の一般参加者から希望者(多数の場合は抽選)を募り、高レベル放射性廃棄物処分関連施設の見学会を開催した。


3.シンポジウムの構成
(1)出席者
①パネリスト 5~6名
 学識経験者・有識者、青年層、原子力発電環境整備機構、電力会社など幅広い層から指名。
②アドバイザ 2~3名
 学識経験者から指名。(第1回~第9回において設置)
③一般参加者 150名程度
 一般から公募。
④コーディネータ
⑤主催者代表
(2)議事の構成
①高レベル放射性廃棄物処分への取組に関する概況説明
 資源エネルギー庁及び原子力発電環境整備機構による概況説明。
②講演または事例紹介(第10回、第11回において実施)
 有識者による高レベル放射性廃棄物に関連した講演または事例紹介。
③パネリストによる意見発表(第1回~第9回において実施)
 1人5分程度で意見発表。
④全体意見交換
 パネリストによる意見交換、一般参加者による質疑・意見発表。

4.シンポジウムでの主な論点
  • 高レベル放射性廃棄物の処分方策について
  • 地層処分の安全性及び技術的事項について
  • 高レベル放射性廃棄物の処分制度について
  • 高レベル放射性廃棄物の処分事業の費用について
  • 処分地選定及びそのプロセスについて
  • 研究開発のあり方について
  • 広報・情報公開について
  • 教育について
  • 高レベル放射性廃棄物の処分に関する議論のあり方について
  • その他(エネルギー・原子力政策全般など)

5.その他

  • 本シンポジウムのホームページを立ち上げ、一般参加申込み受け付け、パネリスト等からいただいたコメントの掲載、パンフレットや関係報告書等資料の提供、シンポジウムの状況の動画配信等に活用した。
  • シンポジウムにご参加いただいた方々から、希望者を対象に施設見学会を開催し、さらなる理解促進を図った。
  • 全国9ブロックで1回ずつ開催した後の第10回及び第11回においては、主な論点の設定、講演・事例紹介の実施など、議事に変化を持たせた。また第11回においては、日中は参加できない方々にもご参加いただけるよう、夕刻開催を試みた。

(参考)アンケート結果
 当日ご来場いただいた参加者の方々に対し、シンポジウムの感想等についてアンケートをお願いしたところ、1,083名から回答があった。
 集計結果の一部を以下に示す。


(別紙)

開催実績


<第1回関東(東京)> (1)日時・会場
平成13年8月1日(水) 13:30~16:00 JAビル JAホール(9階)(東京都千代田区大手町1-8-3)
(2)出席者  ①パネリスト(5名)
尾本 彰   東京電力株式会社原子力技術部長 木村 浩   東京大学大学院工学系研究科システム量子工学専攻博士課程3年 佐藤 みえ  核のゴミキャンペーン 鈴木 康夫  原子力発電環境整備機構専務理事 田中 靖政  学習院大学法学部教授
 ②アドバイザ(2名)
神田 啓治  京都大学大学院エネルギー科学研究科教授 徳山 明   富士常葉大学学長
 ③コーディネータ(1名)
小沢 遼子  社会評論家
 ④主催者代表(1名)
山形 浩史  資源エネルギー庁放射性廃棄物対策調整室長
 ⑤参加者
343名
 ⑥その他
報道関係者 7社(7名)

<第2回九州(福岡)> (1)日時・会場
平成13年8月7日(火) 13:30~16:00 イムズ イムズホール(9階)(福岡県福岡市中央区天神1-7-11)
(2)参加者  ①パネリスト(5名)
宇野 克彦 九州電力株式会社原子力発電本部原子力建設部燃料サイクルグループ長 大谷 鮎子 女性の暮らし研究所所長 奥嶋 文章 九州大学大学院比較社会文化学府修士課程1年 増田 純男 原子力発電環境整備機構理事 吉岡 斉  九州大学大学院教授
 ②アドバイザ(3名)
奥村 寛  長崎大学医学部教授 小島 圭二 地圏空間研究所代表 鳥井 弘之 日本経済新聞社論説委員
 ③コーディネータ(1名)
山本 華世 テレビキャスター
 ④主催者代表
山形 浩史 資源エネルギー庁放射性廃棄物対策調整室長
 ⑤参加者
168名
 ⑥その他
報道関係者 6社(11名)

<第3回近畿(大阪)> (1)日時・会場
平成13年8月10日(金) 13:30~16:00 大阪国際会議場 1003会議場(10階)(大阪府大阪市北区中之島5-3-51)
(2)参加者  ①パネリスト(5名)
岡本 光雄  関西電力株式会社原子力事業本部原子力環境技術グループ部長 北濱 榮子  大阪大学助教授/生活科学研究会ザ・ニューウェーブ代表 近藤 寛子  京都大学大学院エネルギー科学研究科エネルギー社会・環境科学専攻        修士課程2年 アイリーン・美緒子・スミス  グリーン・アクション代表 竹内 舜哉  原子力発電環境整備機構理事
 ②アドバイザ(2名)
神田 啓治  京都大学大学院エネルギー科学研究科教授 徳山 明   富士常葉大学学長
 ③コーディネータ(1名)
山本 華世  テレビキャスター
 ④主催者代表(1名)
伊藤 嘉規  資源エネルギー庁放射性廃棄物対策室放射性廃棄物対策専門職
 ⑤参加者
218名
 ⑥その他
報道関係者 0社(0名)

<第4回東北(仙台)> (1)日時・会場
平成13年8月22日(水) 13:30~16:00 仙台市民会館 展示室(地階)(宮城県仙台市青葉区桜ヶ丘公園4-1)
(2)参加者  ①パネリスト(5名)
桐島 陽    東北大学大学院工学研究科量子エネルギー工学専攻博士課程         後期1年 小林 邦英   東北電力株式会社取締役火力原子力本部原子力部長 清水 修二   福島大学経済学部教授 長谷川公一   東北大学大学院文学研究科教授 増田 純男   原子力発電環境整備機構理事
 ②アドバイザ(2名)
小島 圭二   地圏空間研究所代表 鳥井 弘之   日本経済新聞社論説委員
 ③コーディネータ(1名)
小沢 遼子   社会評論家
 ④主催者代表(1名)
山形 浩史   資源エネルギー庁放射性廃棄物対策調整室長
 ⑤参加者
131名
 ⑥その他
報道関係者 4社(8名)

<第5回北海道(札幌)> (1)日時・会場
平成13年8月25日(土) 13:30~16:00 札幌サンプラザ 金枝の間(2階)(北海道札幌市北区北24条西5丁目)
(2)参加者  ①パネリスト(5名)
大内 全   北海道電力株式会社原子力部長 佐藤 正知  北海道大学大学院工学研究科教授 鈴木 康夫  原子力発電環境整備機構専務理事 藤田 政博  北海道大学大学院文学研究科人間システム科学専攻修士課程2年 山内 亮史  旭川大学大学院教授
 ②アドバイザ(2名)
徳山 明   富士常葉大学学長 中村 政雄  元読売新聞社論説委員
 ③コーディネータ(1名)
小沢 遼子  社会評論家
 ④主催者代表(1名)
伊藤 嘉規  資源エネルギー庁放射性廃棄物対策室放射性廃棄物対策専門職
 ⑤参加者
192名
 ⑥その他
報道関係者 4社(6名)

<第6回北陸(富山)> (1)日時・会場
平成13年8月29日(水) 13:30~16:00 タワー111スカイホール 多目的ホール(3階)(富山県富山市牛島新町5-5)
(2)参加者  ①パネリスト(5名)
坂本 浩   日本放射化学会副会長・金沢大学名誉教授 紫藤 正一  北陸電力株式会社原子力部長 竹内 舜哉  原子力発電環境整備機構理事 直江 俊弥  富山大学大学院理工学研究科博士課程前期化学専攻2年 龍 世祥   金沢経済大学経済学部助教授
 ②アドバイザ(2名)
鹿園 直建  慶應義塾大学理工学部応用化学科教授 鳥井 弘之  日本経済新聞社論説委員
 ③コーディネータ(1名)
小沢 遼子  社会評論家
 ④主催者代表(1名)
山形 浩史  資源エネルギー庁放射性廃棄物対策調整室長
 ⑤参加者
238名
 ⑥その他
報道関係者 7社(12名)

<第7回中国(広島)> (1)日時・会場
平成13年9月4日(火) 13:30~16:00 広島商工会議所 101会議室(1階)(広島県広島市中区基町5-44)
(2)参加者  ①パネリスト(5名)
木原 省治  原発はごめんだヒロシマ市民の会代表 末廣 惠雄  中国電力株式会社常務取締役原子力本部長 本田 直子  広島大学大学院国際協力研究科開発科学専攻博士課程前期2年 増田 純男  原子力発電環境整備機構理事 山岡 聖典  岡山大学医学部助教授
 ②アドバイザ(3名)
草間 朋子  大分県立看護科学大学学長 中村 政雄  元読売新聞社論説委員 山崎 晴雄  東京都立大学大学院理学研究科地理科学専攻教授
 ③コーディネータ(1名)
山本 華世  テレビキャスター
 ④主催者代表(1名)
山形 浩史  資源エネルギー庁放射性廃棄物対策調整室長
 ⑤参加者
167名
 ⑥その他
報道関係者 5社(11名)

<第7回中国(広島)> (1)日時・会場
平成13年9月4日(火) 13:30~16:00 広島商工会議所 101会議室(1階)(広島県広島市中区基町5-44)
(2)参加者  ①パネリスト(5名)
木原 省治  原発はごめんだヒロシマ市民の会代表 末廣 惠雄  中国電力株式会社常務取締役原子力本部長 本田 直子  広島大学大学院国際協力研究科開発科学専攻博士課程前期2年 増田 純男  原子力発電環境整備機構理事 山岡 聖典  岡山大学医学部助教授
 ②アドバイザ(3名)
草間 朋子  大分県立看護科学大学学長 中村 政雄  元読売新聞社論説委員 山崎 晴雄  東京都立大学大学院理学研究科地理科学専攻教授
 ③コーディネータ(1名)
山本 華世  テレビキャスター
 ④主催者代表(1名)
山形 浩史  資源エネルギー庁放射性廃棄物対策調整室長
 ⑤参加者
167名
 ⑥その他
報道関係者 5社(11名)

<第9回四国(高松)> (1)日時・会場
平成13年9月13日(木) 13:30~16:00 高松商工会議所 大ホール(2階)(香川県高松市番町2-2-2)
(2)参加者  ①パネリスト(5名)
浅地 恵子  会社員 太田 克己  四国電力株式会社取締役副社長原子力本部長 大谷 伸二  愛媛新聞社論説副委員長 竹内 舜哉  原子力発電環境整備機構理事 長谷川義仁  善通寺市市議会議員
 ②アドバイザ(3名)
大桃洋一郎  財団法人環境科学技術研究所理事長・所長 高橋 滋   一橋大学大学院法学研究科教授 高橋 正樹  日本大学文理学部地球システム科学科教授
 ③コーディネータ(1名)
中村 浩美  科学ジャーナリスト
 ④主催者代表(1名)
伊藤 嘉規  資源エネルギー庁放射性廃棄物対策室放射性廃棄物対策専門職
 ⑤参加者
126名
 ⑥その他
報道関係者 2社(2名)

<第10回近畿(京都)> (1)日時・会場
平成13年11月1日(木) 13:30~16:10 京都リサーチパーク西地区4号館 バズホール(地下1階) (京都府京都市下京区中堂寺南町17番)
(2)参加者  ①パネリスト(6名)
角野 綾子  京都大学大学院エネルギー科学研究科エネルギー社会・環境科学専攻        修士課程2回生 神田 啓治  京都大学大学院エネルギー科学研究科教授 下平尾 勲  福島大学経済学部教授 竹内 舜哉  原子力発電環境整備機構理事 徳山 明   富士常葉大学学長 中村 浩美  科学ジャーナリスト
 ②コーディネータ(1名)
小沢 遼子  社会評論家
 ③主催者代表(1名)
山形 浩史  資源エネルギー庁放射性廃棄物対策調整室長
 ④参加者
161名
 ⑤その他
報道関係者 2社(3名)

<第11回関東(さいたま)> (1)日時・会場
平成13年11月12日(月) 18:00~20:40 ラフレさいたま 桜の間(3階)(埼玉県さいたま市北袋町1-21-3)
(2)参加者  ①パネリスト(6名)
上田 幸雄  元武蔵野市都市開発部長、武蔵野市まちつくりの専門委員        現武蔵野市都市開発部計画課・嘱託 清水 修二  福島大学経済学部教授 鈴木 康夫  原子力発電環境整備機構専務理事 徳山 明   富士常葉大学学長 鳥井 弘之  日本経済新聞社論説委員 萩原 豪   学習院大学大学院政治学研究科博士後期課程3年
 ②コーディネータ(1名)
小沢 遼子  社会評論家
 ③主催者代表(1名)
山形 浩史  資源エネルギー庁放射性廃棄物対策調整室長
 ④参加者
177名
 ⑤その他
報道関係者 2社(2名)