厚 生 労 働 省

平成14年度原子力試験研究費要求課題一覧

1.難治癌に対する粒子線治療適応に関する研究Ⅱ:重粒子線の効果と晩発障害
(国立埼玉病院、継続)
2.放射線による細胞周期の停止及び細胞死に関与する分子の機能解析とその異常に起因する疾患に関する研究(国立小児病院小児医療研究センター、継続)
3.新しい小線源による前立腺癌の放射線治療に関する臨床的研究
(国立病院東京医療センター、継続)
4.重症外傷合併放射能汚染・放射線被曝患者の緊急搬送法の研究-迅速かつ汚染拡大防止を目標とした安全な緊急搬送法を中心に(国立病院東京災害医療センター、継続)
5.悪性脳腫瘍に対する中性子捕捉療法-加速器の開発と新たな治療法への展開
(国立療養所香川小児病院、継続)
6.サイトカイン遺伝子の発現制御による放射線障害の防護と治療
(国立がんセンター研究所、継続)
7.ポジトロン画像のSPECT装置による撮像に関する基礎的および臨床的研究:F-18FDG画像診断の一般化(国立循環器病センター、継続)
8.癌の診断と治療のための癌指向性トレーサーの開発
(国立国際医療センター、継続)
9.新しい転移関連遺伝子による転移性腫瘍の遺伝子診断法の確立
(国立病院九州医療センター、継続)
10.放射線抵抗性骨髄幹細胞の特徴解析とその増幅に関する研究
(国立小児病院小児医療研究センター、新規)
11.マイクロSPECTを利用した機能画像の定量化と循環器病疾患の実験的治療研究への応用(国立循環器病センター、新規)
12.新しい存在様式のプロテインキナーゼ(PKR)の抗ウイルス作用に関する研究
(国立感染症研究所、継続)
13.「放射線障害修復機構の解析による生体機能解明研究」分担課題「放射線感受性部位の高次構造の解析」(国立感染症研究所、継続)
14.大量放射線被照射宿主におけるウイルス感染防御、治療に関する研究
(国立感染症研究所、新規)
15.放射線に対する細胞内センサーと生体防御に関する研究
(国立感染症研究所、新規)
16.血液脳関門を透過する放射性組換え抗体の開発
(国立医薬品食品衛生研究所、継続)
17.γ線照射による穏やかな重合を利用した精密な放出制御機能を有する刺激応答性薬物送達システムの設計(国立医薬品食品衛生研究所、継続)
18.新規ペプチド標識法を用いるアレルゲン性試験法の開発に関する研究
(国立医薬品食品衛生研究所、継続)
19.突然変異の誘発を促進する蛋白質の構造と機能に関する研究
(国立医薬品食品衛生研究所、継続)
20.放射線照射をうけた天然医療材料の組織再生に及ぼす影響評価に関する研究
(国立医薬品食品衛生研究所、継続)
21.細胞周期特異的に応答する放射線トキシコゲノム手法による低放射線検知システムの開発(国立医薬品食品衛生研究所、継続)
22.電子線照射生鮮食品の検知に関する研究 (国立医薬品食品衛生研究所、新規)
23.超短半減期核種の新規導入反応の開発及びPET用イメージング剤への応用 (国立医薬品食品衛生研究所、新規)
24.放射線照射による消化管障害の快復に関する研究 (独立行政法人国立健康・栄養研究所、継続)
25.放射線暴露に伴う遺伝子損傷に影響する栄養因子の解析と放射線影響の低減化に関する研究(独立行政法人国立健康・栄養研究所、継続)
26.遺伝子破壊法、アンチセンスRNA発現法を用いたDNA修復遺伝子の放射線障害修復における機能解析(独立行政法人国立健康・栄養研究所、新規)


平成14年度放射能調査研究費要求課題一覧

1.食品中における放射性核種の存在形態体内代謝及び被ばく線量評価に関する研究
(国立公衆衛生院、継続)
2.輸入食品の放射能に関する調査研究
(国立公衆衛生院、継続)
3.陸生植物への核種の移行・蓄積と土壌有機体に関する放射生態調査研究
(国立公衆衛生院、新規)