原子力政策円卓会議における論点整理
(平成10〜11年度)

 

 

 

 

平成12年2月
原子力政策円卓会議事務局


目    次

1.原子力とエネルギーの選択肢
  1−1 エネルギーの選択肢
  1−2 原子力の位置付け
  1−3 再生可能エネルギーによる代替
  1−4 省エネルギー推進ライフスタイルの見直し
  1−5 エネルギー需給構造のシナリオ

2.原子力の安全強化
  2−1 安全規制・防災対策のあり方
  2−2 安全確保体制
  2−3 国と自治体の役割分担および連携
  2−4 原子力産業の構造の問題
  2−5 技術的安全性

3.国会での議論
  3−1 国会での議論の必要性
  3−2 国会での議論の体制・あり方
  3−3 行政システム
  3−4 専門家・利害関係者の位置付け

4.電源三法交付金等
  4−1 電源三法交付金のあり方
  4−2 立地・地域振興のあり方
  4−3 生産地と消費地の対話の必要性

5.原子力教育
  5−1 学校・社会教育における原子力教育のあり方
  5−2 マスコミによる情報提供のあり方

6.核燃料サイクルの今後の方向
  6−1 核燃料サイクルの方向性
  6−2 高速炉の開発の必要性
  6−3 プルサーマルの必要性
  6−4 もんじゅの取扱い
  6−5 高レベル放射性廃棄物処分:全般
  6−6 高レベル放射性廃棄物処分:処分の方法

7.国民への情報提供および意見収集
  7−1 情報公開のあり方
  7−2 国民意見の反映システムのあり方
  7−3 円卓会議のあり方

8.その他
  8−1 原子力委員会
  8−2 原子力研究開発利用長期計画(長計)
  8−3 国際・歴史・社会的視点
  8−4 核不拡散の問題

参考資料(平成10年度、11年度原子力政策円卓会議開催実績)

※本資料は、平成10〜11年度原子力政策円卓会議での意見について、原子力政策円卓会議事務局で適宜集約し、上記目次の項目に従って整理したものである。


 

 
 
 
 
 
 
 


 















本資料に関するお問合わせ先

原子力政策円卓会議事務局

100-0004
東京都千代田区大手町二丁目3番6号

三菱総合研究所ビルヂング内
電話 03-3277-0883
FAX  03-3277-3475