前頁 | 目次 | 次頁

〈線量目標値の線量計算に関する特別部会〉



第1回

〔日時〕昭和51年6月8日(火)14:00〜17:00

〔議題〕
1 発電用軽水型原子炉施設周辺の線量目標値に対する被曝線量計算の基本的考え方について
2 審議のすすめ方について

〔議事概要〕
1 部会長互選について

 部会長に伊沢委員が互選された。

2 発電用軽水型原子炉施設周辺の線量目標値に対する被曝線量計算の基本的考え方について

 事務局から、線量目標値に対する線量計算の基本的考え方を諮問した経緯及び趣旨について説明があり、意見の交換が行われた。

3 審議のすすめ方について

 審議のすすめ方について検討した結果、次の事項が確認された。

(1) 線量目標値に対する被曝線量計算の基本的考え方については、とくにICRPが示している線量計算の考え方との相違点に重点を置いて検討する。

(2) 前記の検討に際しては、諮問の考え方の基礎となった計算方法及びパラメータの値等を参考とする。

(3) 諮問の考え方を他の原子力施設に準用することについては、(1)、(2)の検討の過程をみたうえでその取扱いを検討する。


第2回

〔日時〕昭和51年6月22日(火)13:30〜17:30

〔議題〕
1 全身被曝線量の計算について
2 甲状腺被曝線量の計算について

〔議事概要〕
1 全身被曝線量の計算について

 放射性雲中の放射性希ガスが放出する外部放射線による全身被曝線量及び体内摂取した放射性物質の放射線による全身被曝線量の計算方法についてその基本的考え方を検討した。

2 甲状腺被曝線量の計算について

 放射性よう素の摂取による甲状腺被曝線量の計算方法についてその基本的考え方を検討した。


第3回

〔日時〕昭和51年7月14日(水)13:30〜17:00

〔議題〕
1 全身被曝線量の計算について
2 甲状腺被曝線量の計算について

〔議事概要〕
1 全身被曝線量の計算について

 放射性雲中の放射性希ガスが放出する放射線について全身被曝線量と皮膚被曝線量の比較検討を行った。また、摂取した放射性物質による全身被曝線量についてICRP法による線量計算方法と国連科学委員会方法の比較検討を行った。

2 甲状腺被曝線量の計算について

 甲状腺被曝線量計算の基礎である放射性よう素の甲状腺への移行割合について、I−131甲状腺摂取率の24時間測定値とfwとの関係及び日本人の安定よう素摂取量について検討を行った。

 また、安定よう素摂取率が高い場合に用いる比放射能法について検討した。


第4回

〔日時〕
 昭和51年7月27日(火)13:30〜17:30

〔議題〕
 発電用軽水型原子炉施設周辺の線量目標値に対する被曝線量計算の基本的考え方について

〔議事概要〕

 諮問された発電用軽水型原子炉施設周辺の線量目標値に対する被曝線量計算の基本的考え方及び他の原子力施設に準用する場合の問題点について検討を行った。


前頁 | 目次 | 次頁