前頁 |目次 |次頁

第4回目・加原子力技術会議開催について(報告)



 日加原子力技術会議は、昭和37年11月オタワで開催された第1回会議以来、39年まで毎年交互に開かれ、日加相互の理解協力関係の維持向上に効果をあげてきた。

 しかし、40年は、カナダ側におけるダグラスポイント発電所の運転開始、新型重水炉(CANDU-BLW)の開発など、他方、わが国においては、長期計画の改訂、新事業団の設立などのスケジュールの都合から開催されなかった。

 その後、双方における新しい開発計画がそれぞれ軌道にのり、我が方の事業の見通しも明確になってきたので、原子力委員会は、カナダ側に対し本会議の再開を提案し、カナダ側から受諾回答を受けて、この11月20日および21日の両日東京の経団達会館において第4回会議を開催した。

 双方の議題日程および出席者は下記のとおりである。

 討議は、第1日前半と第2日目後半の一般セッション、および第1日後半と第2日目の前半の技術セッションに分けて行われた。

 一般セッションにおいて我国は、新長期計画の概要ならびに動力炉核燃料開発事業団を主とするわが国の原子力開発の進捗状況について報告し、また、カナダ側は、動力炉開発に関し、過去十数年に亘って試験研究を行って得た成果であるCANDU-BLW型重水炉についての報告を行い、動力炉としては、この種の天然ウラン使用の重水炉が、経済的に最も卓越している旨強調した。

 技術セッションにおいては、カナダ側に技術的討議の用意がないため、一般的議論にとどまった。

 なお、委員会は、今後の両国の協力関係に関し、基礎研究については従来通り日本原子力研究所が継続することとし、動力炉開発の技術協力については動力炉核燃料開発事業団自身が検討することとし、委員会は、政策および見通しについて協力関係を保ちたい旨提案したのに対し、カナダ側は、協力体制について、商業的協力においてケース・バイ・ケース・ベーシスは不利であり、一般的協定の下で行うべきである旨強調した。

 次期会合の開催について、動力炉核燃料開発事業団の具体的方針がきまる頃たとえば1年半後項に開催することに合意した。



第4回日加原子力技術会議

議 題
 11月20日(月)
  10時~12時 一般セッション(Ⅰ)
 (i)開催挨拶
 (ii)日本の原子力開発状況
 (iii)動力炉・核燃料開発事業団の概要
 (iv)カナダの原子力開発状況
 (v)一般討論
  14時~16時30分 技術セッション(Ⅰ)
 (i)日本の原子力発電計画ならびに動力炉開発計画
 (ii)カナダの重水型動力炉開発および原子力発電計画
 (iii)日本におけるATR開発プロジェクト
 (iv)CANDU-BLW型炉開発計画の現状
 11月21日(火)
  10時~12時 技術セッション(Ⅱ)
   技術問題に関する一般討論   (炉心設計、炉安全、機器、RaD計画等)
  14時~16時 一般セッション(Ⅱ)
 (i)日加両国の一般的な協力問題
 (ii)閉会挨拶

出席者
  カナダ: J.A.グレイ(カナダ原子力公社(AECL)総裁、D.A.ゴールデン(AECL理事)、F.C.ウォーレス(AECL理事)、H.G.スゥード(AECL理事)、D.ワトソン(AE-CL副総裁(事務担当)、A.J.ムーラジアン(AECLホワイトシェル原子力研究所所長)、G.L.ブルックス(AECL動力炉プロジェクト・BLW設計技術師)、

  日 本:
Ⅰ 一般セッション(11月20日午前及び21日午後)
代 表
 有沢 広己 (原子力委員)
 西村 熊雄 (原子力委員)
 青木 均一 (原子力委員)
 武田 栄一 (原子力委員)
 山田太三郎 (原子力委員)
 村田  浩 (原子力局長)
 井上 五郎 (動力炉・核燃料開発事業団理事長)
 清成  迪 (動力炉・核燃料開発事業団副理事長)
 丹羽 周夫 (日本原子力研究所理事長)
 石川 一郎 (日本原子力船開発事業団理事長)
 藤波 恒雄 (通産省公益事業局技術長)
 矢田部厚彦 (外務省国際連合局科学課長)
 田中 好雄 (原子力局次長)
 牟田口道夫 (政策課長)
 川島 芳郎 (国際協力課長)
 伊原 義徳 (動力炉開発課長)
 牧村 信之 (原子力開発機関監理官)

Ⅱ 技術セッション(20日午後及び21日午前)

 Aセッション(Ⅰ)
代表
 武田 栄一 (原子力委員)
 山田太三郎 (原子力要員)
 村田  浩 (原子力局長)
 田中 好雄 (原子力局次長)
 山野 正登 (調査課長)
 川島 芳郎 (国際協力課長)
 伊原 義徳 (動力炉開発課長)
 都築  堯 (通産省公益事業局原子力発電課長)
 清成  迪 (動力炉・核燃料開発事業団副理事長)
 鵜木 丈夫 (動力炉・核燃料開発事業団ATR開発担当理事)
 島  史朗 (動力炉・核燃料開発事業団ATR開発本部付)
 倉本 昌昭 (動力炉・核燃料開発事業団計画管理部次長)
 青木 成文 (東京工業大学教授)
 阿部 滋忠 (日本原子力研究所動力炉開発担当理事)
 天野  昇 (日本原子力研究所動力炉開発管理室長)
 野沢 俊弥 (日本原子力研究所原子炉工学部長)
 上田 隆三 (日本原子力研究所燃料工学部長)

 Bセッション(Ⅱ)
代表
 山田太三郎 (原子力委員)
 伊原 義徳 (動力炉開発課長)
 清成  迪 (動力炉・核燃料開発事業団副理事長)
 鵜木 丈夫 (動力炉・核燃料開発事業団ATR開発担当理事)
 島  史朗 (動力炉・核燃料開発事業団ATR開発本部付)
 倉本 昌昭 (動力炉・核燃料開発事業団計画管理部次長)
 青木 成文 (東京工業大学教授)
 川口 啓造 (動力炉・核燃料開発事業団ATR開発本部)
 沢井  定 (動力炉・核燃料開発事業団ATR開発本部)
 鈴木 頴二 (動力炉・核燃料開発事業団ATR開発本部)
 明比 道夫 (動力炉・核燃料開発事業団ATR開発本部)
 林  清純 (動力炉・核燃料開発事業団ATR開発本部)

前頁 |目次 |次頁