第2章 核燃料サイクル
(参考)諸外国の動向

(2)再処理

①米国
 米国の再処理工場については,モーリスの工場が1974年に,ウェストバレーの工場が1976年に運転を断念し,またバーンウェルの工場が1983年に建設計画を断念した。

②フランス
 フランスの再処理工場は,マルクールとラ・アーグの2ヵ所にある。マルクールでは,1958年以来天然ウラン1,000トンU/年の処理規模のUP-1工場が運転中であり,1987年6月までに累計約3,000トンの使用済燃料を処理している。
 ラ・アーグでは,1967年から天然ウラン800トンU/年の処理規模のUP-2工場が運転中である。同工場は,1976年に軽水炉燃料処理のための前処理工程等(処理規模:軽水炉燃料400トンU/年)を増設し,以来ガス炉燃料及び軽水炉燃料を再処理しており,1988年3月までに累計約7,100トン(うち軽水炉燃料2,200トン)の使用済燃料を処理している。なお,同工場では,1987年2月にガス炉燃料の再処理を終了しており,現在は,軽水炉燃料専用の再処理工場として稼働している。
 さらに,現在軽水炉燃料の再処理規模を拡大するため,1992年の運転開始を目指し,新たな前処理工程等の建設が行われており,完成すると処理規模は軽水炉燃料800トンU/年に増強される予定である。
 また,外国からの委託再処理のためUP-3工場(処理規模:軽水炉燃料800トンU/年)を1989年末の運転開始を目指し,ラ・アーグに建設中である。

③英国
 英国の再処理工場は,英国核燃料会社(BNFL)が所管し,セラフィールドに天然ウラン燃料を再処理するため処理規模1,500トンU/年の工場が運転中である。また,セラフィールドにおいて外国から委託再処理のため1992年頃の運転開始を目指し,THORPプラント(処理規模:軽水炉燃料1,200トンU/年)の建設を進めている。

④西独
 西独では,主要電力会社12社が設立したドイツ核燃料再処理会社(DWK)が原子力発電所から発生する使用済燃料の再処理を実施することとなっている。
 DWK社は,カールスルーエに再処理用実験プラントであるWAK(処理規模:軽水炉燃料35トンU/年)の運転経験を有し,さらにWAKの運転経験を基に,バイエルン州バッカスドルフにおいて1996年頃の運転開始を目途に350~500トンU/年規模の再処理工場の建設を進めていたが,再処理はフランス等との協力で行う方針の下,WAWについては1989年6月,再処理工場建設工事の停止を決めている。


目次へ          第2章 (参考)(3)へ