第3章 核燃料サイクル
(参考)諸外国の動向

(2)再処理

 イ)米国
 米国の再処理工場については,ウェストバーレー及びモーリスの2工場は運転を断念し,バーンウェルの工場についても,本年度をもって閉鎖される予定である。
 ロ)フランス
 フランスの再処理工場は,マルクールとラ・アーグの2ヵ所にある。ラ・アーグにおいては,フランス核燃料公社(COGEMA)が所管するUP-2プラントが稼動中であり,ガス冷却炉及び軽水炉用燃料の再処理を実施している。ガス冷却炉用燃料については,昭和42年から800トンU/年の処理規模で運転中であり,軽水炉用燃料については当該施設の前処理工程等の変更により昭和51年から400トンU/年の処理規模でガス冷却炉用燃料の再処理と交互に実施中である。また,軽水炉用燃料の再処理規模を拡大するため,現在,新たな前処理工程等の建設が行われており,完成すると処理規模は800トンU/年に増強される予定である。

 さらに,日本,西独等の外国からの委託再処理のため,UP-3Aプラント(処理規模800トンU/年)を建設中である。
 ハ)英国
 英国の再処理工場は,英国核燃料公社(BNFL)が所管し,セラフィールドにガス冷却炉用の天然ウラン燃料を再処理するため処理規模2,000トンU/年の工場が運転中である。また,セラフィールドにおいて,ガス冷却炉用燃料及び日本,西独等の外国からの委託再処理のためTHORPプラント(処理規模1,200トンU/年)を建設すべく,現在,設計作業を進めるとともに受入れ貯蔵施設の建設に着手したところである゛。
 ニ)西独
 西独では,主要電力会社が設立したドイツ核燃料再処理会社(DWK)が原子力発電所から発生する使用済燃料の再処理を所管している。
 DWK社はカールスルーエに再処理用実験プラントであるWAK(処理規模35トンU/年)の運転経験を有し,さらに,WAKの運転経験を基に,昭和60年代後半の運転開始を目途に350トンU/年の規模の実用再処理工場を建設しようとしており,現在,その建設許可の審査中である。


目次へ          第2章 (参考)(3)へ