11 放射能調査の概要

 原子力軍艦の入港に関する放射能調査は,原子力軍艦放射能調査指針大綱に基づいて行われており,定期調査,非寄港時調査及び寄港時調査にわけて実施されている。
○定 期 調 査
 四半期ごとに1回,寄港地の港湾において海水,海底土及び海産土及び海産生物を採取し,核種分析を行う。
○非寄港時調査
 (イ) モニタリングポストにおける常時連続測定
 (ロ) モニタリングポイントによる月1回及び四半期ごとの集積線量の測定
 (ハ) モニタリングボートによる月1回以上を原則とする所定コースでの放射能測定及び軍艦の出港後採取した海水及び海底土の核種分析
○寄 港 時 調 査
 原子力軍艦寄港時には,科学技術庁から職員を現地に派遣し,横須賀市,佐世保市又は沖縄県の職員及び海上保安庁の担当者,更に当該港湾の所在する県の希望があれば県職員を加えて,現地調査班を編成し,放射能調査を実施している。
 非寄港時調査に加え,更に,モニタリングボートによる1日1回以上を原則とする所定コースでの放射能測定を行う。


目次へ          12 原子力に関する世論調査へ