§4 プルトニウム燃料の研究開発

 プルトニウムの研究開発については,熱中性子炉および高速増殖炉の開発に当面必要と考えられるプルトニウム・ウラン混合酸化物系燃料について,動燃事業団および日本原子力研究所(原研)においてすすめられた。
 動燃事業団では,前年度に引き続きプルトニウム・ウラン混合酸化物の振動充填燃料およびぺレット燃料を用いた燃料ピンの技術開発が行なわれた。
 すなわち米国ゼネラルエレクトリック社の試験炉(GETR)で混合酸化物燃料埋蔵量(昭和4年4月1日現在)ピンの確性試験を行なったほか,ノルウェーのハルデン炉で3×3格子の集合体の照射試験が順調に行なわれた。
 原研では軽水臨界実験装置(TCA)において,プルトニウム燃料の格子実験等が動燃事業団との共同研究として行なわれたほか,動力試験炉(JPDR)および研究2号炉(JRR-2)にプルトニウムを装荷する計画が検討された。
 なお,プルトニウム燃料の炉内での挙動を研究するため,照射後試験を行なうα―γケーブが動燃事業団大洗事業所で建設中である。
 新型転換炉用燃料,高速増殖炉用燃料の研究開発に関しては,動燃事業団を中心としてプルトニウム・ウラン混合酸化物系燃料について,研究がすすめられ,これら燃料の設計に必要な物性データが得られている。民間においても,動燃事業団に対して研究員を派遣する形で,プルトニウム・ウラン混合酸化物燃料の研究が行なわれている。
 また米国のエンリコ・フェルミ炉あるいはフランスのラプソディー炉での照射計画に参加するなど,国際協力による研究開発もすすめられた。


目次へ          第4章 第5節へ