昭和43年版

原 子 力 白 書
     
昭和44年7月

原子力委員会
 

はしがき

 原子力年報は,今回で第13回を迎えました。この間における研究開発の結果,わが国における原子力開発は,原子力発電,放射線利用などの分野において実用化が進展し,今や産業として確立される気運に向かいつつあります。
 昭和43年度には,動力炉開発が本格化したのをはじめ,原子力第一船「むつ」の建造着手,ウラン濃縮,食品照射,核融合等の研究開発分野で進展がみられ,また,日米,日英原子力協定協力にもとづく国際協力も活発に行なわれるにいたりました。このようにわが国の原子力開発利用が産業の発展と国民生活の向上に重大な意義を持つにいたったことを認識し,今後とも,わが国原子力開発の推進に一層の努力を傾注する考えであります。
 この時にあたり,昭和43年度を中心とする,わが国原子力開発利用の動向を顧みることは,きわめて有意義であると考え,ここに第13回原子力年報を公刊する次第であります。

昭和44年7月

国務大臣  
原子力委員会委員長 木内 四郎
 

 
目   次

第1章 総  論
 
§1 国内における原子力開発利用の動向
   1 動力炉開発の本格化
   2 増大する原子力発電所建設計画
   3 核燃料政策確立への努力
   4 原子力第1船の建造
   5 新たな研究開発分野の進展
   6 安全対策の充実
   7 活発化した国際協力
   8 新局面に備えて
§2 海外における原子力開発利用の動向
   1 原子力発電の進展
   2 核燃料所要量の増加
   3 ウラン濃縮への関心
   4 高速増殖炉の開発
   5 新型転換炉の開発
   6 その他の原子炉利用
   7 海外市場の開拓
 
第2章 動力炉開発
 
§1 経緯
§2 高速増殖炉の開発
   1 概要
   2 高速実験炉および原型炉の設計
   3 炉物理研究
   4 ナトリウム工学
   5 主要機器,部品の開発
   6 核燃料開発
   7 安全性の研究
§3 新型転換炉開発
   1 概要
   2 原型炉の設計
   3 炉物理研究
   4 熱ループ実験
   5 主要機器,部品の開発
   6 核燃料等の開発
   7 安全性の研究
§4 研究施設の整備,プロジェクト管理,国際協力
   1 大洗事業所建設および東海事業所の整備
   2 プロジェクト管理,国際協力
§5 在来型炉の研究開発
 
第3章 原子力発電
 
§1 概要
§2 日本原子力発電(株)東海発電所
§3 日本原子力発電(株)敦賀発電所
§4 東京電力(株)福島原子力発電所
§5 関西電力(株)美浜発電所
§6 その他の原子力発電所建設計画
 
第4章 核 燃 料
 
§1 核燃料政策
§2 核燃料の民有化
§3 ウラン資源の確保
§4 プルトニウム燃料の研究開発
§5 ウラン濃縮
§6 加工事業
§7 使用済燃料の再処理
 
第5章 原子力船
 
§1 原子力第一船の建造
§2 定係港(陸上付帯施設等)の建設
§3 乗組員の養成訓練
§4 原子力船の研究開発
 
第6章 放射線利用
 
§1 概況
§2 医学利用
§3 農業利用
§4 工業利用
§5 放射線化学
§6 食品照射
§7 ラジオアイソトープの生産および供給
 
第7章 基礎研究および核融合
 
§1 研究施設の整備
§2 基礎研究
§3 核融合
 
第8章 試験研究用原子炉の整備,運転
 
§1 臨界実験装置
§2 研究炉
§3 試験炉
 
第9章 原子力施設の安全対策
 
§1 原子炉等規制法の一部改正
§2 原子炉の設置と運転にともなう安全対策
§3 核燃料物質の使用にともなう安全対策
§4 放射性同位元素の使用等にともなう安全対策
§5 放射性廃棄物の処理,処分
§6 放射性廃棄物の海洋放出
§7 放射線障害防止の研究
§8 防災業務計画の推進
§9 地帯整備
§10 原子力損害の賠償
§11 国家試験
§12 放射線審議会
 
第10章 環境放射能対策
 
§1 放射能対策本部の動き
§2 環境放射能調査および対策研究
§3 中共核爆発実験
§4 米国原子力軍艦の寄港
 
第11章 国際協力
 
§1 国際機関との協力
§2 核兵器の不拡散に関する条約
§3 IAEA保障措置
§4 二国間協力
§5 調査団の派遣および留学生の受入れ
 
第12章  原子力関係技術者の養成
 
§1 国内における養成訓練
§2 海外留学生の派遣
 
第13章 その他の活動
 
§1 原子力知識普及活動
§2 原子力開発利用動態調査
§3 核燃料サイクルに関する調査研究
§4 原子力関係機関体制問題懇談会の開催
 
第14章 原子力関係予算
 
 (付  録)
 
I 原子力委員会関係組織
   1 原子力委員会
   2 原子力委員会参与
   3 原子力委員会原子炉安全専門審査会および専門部会
   4 原子力委員会・原子力局組織図
   5 放射線審議会の構成
II 原子力委員会の計画および方針
   1 昭和43年度原子力開発利用基本計画
   2 昭和43年度核原料物質探鉱計画
   3 動力炉・核燃料開発事業団の動力炉開発業務に関する基本方針について
   4 動力炉・核燃料開発事業団の動力炉開発業務に関する第1次基本計画について
   5 核融合研究開発基本計画について
   6 特殊核物質所有方式について
   7 核融合研究開発の推進について
   8 食品照射研究開発の推進について
   9 原子炉施設安全問題懇談会の開催について
   10 原子力関係機関体制問題懇談会の開催について
   11 動力炉安全基準専門部会の設置について
III 原子力関係予算
   1 昭和43年度,44年度原子力関係予算
   2 昭和43年,昭和44年度放射能測定調査委託に関する経費一覧表
IV 本文参考資料
   1 原子炉の設置状況一覧
   2 昭和43年度における原子炉安全審査会の報告
   3 第10回放射能調査研究成果発表会における論文件数
   4 第8回中共核爆発実験に伴う放射能調査結果
   5 放射能対策本部放射能調査および対策グループ中間報告の概要
   6 米国原子力軍艦寄港実績
   7 原子力軍艦放射能調査体制の整備強化について
   8 米国原子力軍艦の寄港に伴う放射能問題について
   9 原子炉研修所研修生内訳
   10 ラジオアイソトープ研修所研修生内訳
   11 放射線医学総合研究所研修生内訳
   12 大学における原子力学科一覧
   13 原子力関係海外留学生派遣状況(大学関係から派遣された者を除く)
   14 原子力発電(株)原電研修コース研修生内訳
   15 日本のおもな原子力関係映画一覧