第1章 原子力のあゆみ
§2 34年度におけるおもな発展

2−1 英国型動力炉の購入

 まずコールダーホール改良型動力炉の購入に関して,英国側と日本原子力発電株式会社との間で長い間交渉が続けられていたが,34年12月14日内閣総理大臣および通商産業大臣から正式に設置許可が与えられたので,同社では12月22日東京においてゼネラル・エレクトリック会社(英国Ge-neraIE1ectricCompany)と総額約200億円に達する契約を結んだ。ただしこのうち約80億円は国内において使用されるので,実際にGECに支払われるのは約120億円である。コールダーホール改良型動力炉の設量許可を与えるにあたっては第2章において詳しく述べられるよラに,原子炉安全審査専門部会においてきわめて慎重な検討が行なわれたのち,初めて決定したわけであり,これによって昭和31年11月,政府がはじめて英国へ石川原子力委員を団長とする調査団を送り,コールダーホール改良型動力炉のわが国への適応性について技術的経済的検討を始めて以来3年にして,わが国第1号原子力発電炉を英国から購入することに決定したわけである。32年3月にわが国よりおくれてコールダーホール改良型動力炉の購入調査を開始したイタリアのアジップ・ニュクレア(AgipNudeare)が,早くも33年9月には英国NPPC会社から同炉を用いる原子力発電所の購入を契約したのに比すれば,耐震設計等わが国独自の問題もあり,十分の時間をかけ慎重かつ徹底的な検討が加えられたというべきであろう。なお上記日本原子力発電株式会社と英国GEC社との契約に伴い, GEC社はわが国富士電機製造株式会社と技術提携を行ない建設をすすめることを希望し,かねて富士電機製造株式会社から政府へ甲種技術導入のための申請が行なわれていたが,35年6月,通商産業大臣から正式許可がおりた。すでに現地東海村では第1原子力グループの手により整地および基礎工事が進められており,GEC社は連絡のため20余名の社員を日本へ派遣してきている。本動力炉は昭和39年半ばには運転に入る予定である。


目次へ          第1章 第2節(2)へ